-
1326. 匿名 2022/10/30(日) 02:56:33
将棋は倒すもんじゃない!書くならドミノ倒しやろがい!+1
-9
-
1702. 匿名 2022/10/30(日) 03:38:46
>>1326
将棋倒しの由来・語源
本来は将棋の駒を少しずつ間を空けて1列に並べ端を軽く押して順々に倒していく遊びのこと。
古くからあった遊びのようで、室町時代の『太平記』にも比喩で用いた記述が見られる。
西洋にも似たようなゲーム「ドミノ倒し」があり、比喩的に連鎖反応が起きる意味で用いられる+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する