ガールズちゃんねる
  • 181. 匿名 2022/10/30(日) 00:28:04 

    >>26
    田舎なのでそう言う選択肢は無いんです。
    と、おっしゃっています。

    +107

    -2

  • 270. 匿名 2022/10/30(日) 00:45:47 

    >>181
    じゃあ我慢しなっ回答しかないですよね。こんなので親が出てくるって学校側は本当に大変ですよね。

    +179

    -3

  • 486. 匿名 2022/10/30(日) 02:49:48 

    >>181
    じゃあそういう学校が通える範囲にある場所に引っ越して転校するか、諦めて今いる中学の校則に従うしかないだろw

    +186

    -2

  • 590. 匿名 2022/10/30(日) 05:52:12 

    >>181
    娘が嫌だというので。

    +24

    -1

  • 754. 匿名 2022/10/30(日) 08:15:53 

    >>181
    芸能活動のために引っ越す人は多いし、その道で頑張るなら親もやらないとだよね

    +89

    -1

  • 767. 匿名 2022/10/30(日) 08:17:41 

    >>181
    私立に行けば?→田舎なんでないですー、引っ越しも無理ー
    学校ではウィッグにしたら?→eggモデルだからそういうのは嫌でー
    とかさ。
    人と違う事するのは、時間と労力がかかるんだよ。それを他人に擦り付けて自分は一歩も動かないとか覚悟足りないんじゃないの?

    +157

    -1

  • 858. 匿名 2022/10/30(日) 08:51:56 

    >>181
    引っ越したらいいのにね

    +30

    -1

  • 1209. 匿名 2022/10/30(日) 11:45:56 

    >>181
    引越しすればいいのに
    娘ために引越し転校検討すればいいと思う
    学校に言っても普通は、その要求は通らないよ

    身体的なことで自分ではどうしようもない事柄ではないんだもの
    仕事だってことなら仕事か学校か、どちらか選ばないいけないなら、どっちか選択しないといけない
    どっちも選んでる人は、そういう学校選んでるんでしょうよ

    +37

    -1

  • 1428. 匿名 2022/10/30(日) 13:14:36 

    >>181
    娘の仕事が大切なら、転校すればいい。あれもこれも望むのはただのワガママ。

    +17

    -1

  • 2239. 匿名 2022/10/30(日) 19:53:30 

    >>181
    何を言っても言い訳ばかりで学校や先生の苦労が思いやられるね。
    高校なら退学にできるけど、義務教育だと学校側が非難されちゃったりするからね。

    +9

    -0

  • 2612. 匿名 2022/10/31(月) 00:59:29 

    >>181
    うちの娘の学校、帰国子女が多いせいか髪色自由だよ。京都だけど、岡山から新幹線通学してる子もいたらしい

    +2

    -0

  • 2653. 匿名 2022/10/31(月) 11:18:39 

    >>181
    子ども二人とも公立なんだけど、いろんな理由で私立で受け入れてもらえない(試験不合格以外)子がいたりする。義務教育だし教育を受ける権利はあるんたけど一定のルールが守れない子は放校してほしい。いろんな主張しちゃって迷惑。先生もかわいそう。

    +4

    -0