ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2022/10/29(土) 18:46:42 

    >>2
    村上春樹好きだけど面白いとは思えない
    羊シリーズの方が好き

    +136

    -7

  • 85. 匿名 2022/10/29(土) 19:02:07 

    >>2
    私は色彩を持たないうんたらかんたらだったな。

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/29(土) 19:06:58 

    このトピは>>2が秀逸

    +40

    -3

  • 125. 匿名 2022/10/29(土) 19:13:29 

    >>2

    私もブームの時読んで???となって、いまだに良さが分からず。村上春樹全般合わないというか意味不明。ノーベル文学賞候補に上がってるのもなぜかよくわからない。好きな人は好きなんだよね春樹。

    +234

    -8

  • 133. 匿名 2022/10/29(土) 19:15:48 

    >>2
    私も、主人公がただのヤリ●ンにしか思えなかった。なのに、もっともらしい言葉で気怠く知的ぶってる感じが余計にウザく感じた。

    +212

    -4

  • 160. 匿名 2022/10/29(土) 19:23:30 

    >>2
    図書館で3回も借りたけど、毎回数ページ読んだだけで挫折。

    +71

    -6

  • 231. 匿名 2022/10/29(土) 19:51:39 

    >>2
    一言で言うと、登場人物の多くが性交渉にだらしない印象しかなかった。キモい

    +150

    -3

  • 304. 匿名 2022/10/29(土) 20:33:23 

    久しぶり納得できる>>2コメを見た気がする。

    +36

    -3

  • 324. 匿名 2022/10/29(土) 20:50:22 

    >>2
    本というより春樹もハルキストも苦手

    +98

    -4

  • 336. 匿名 2022/10/29(土) 21:02:18 

    >>2
    これ

    +23

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/29(土) 21:18:07 

    >>2
    この本に限らず村上春樹の作品自体私には合わないんだよな、自分にはあまりにも関係ないイメージの世界って感じがして。実際には多くのベストセラーを出してきた作家だしそれだけ読者の心を掴んできたって事だから私の読み方が浅いんだろうなとは思うんだけど。

    +99

    -1

  • 361. 匿名 2022/10/29(土) 21:38:05 

    >>2
    どんなカッコいい人が書いてるのかと思った…

    +12

    -6

  • 379. 匿名 2022/10/29(土) 21:57:58 

    >>2
    同意
    表現が回りくどいし登場人物みんなキザでイライラして途中でギブアップしたw

    +47

    -2

  • 381. 匿名 2022/10/29(土) 22:01:12 

    >>2
    女性が仏壇の前でお股広げてるシーンしか覚えてない

    +19

    -1

  • 389. 匿名 2022/10/29(土) 22:11:38 

    >>2
    同じ事書き込もうと思って開きました 安定の2コメw

    +16

    -2

  • 423. 匿名 2022/10/29(土) 22:57:56 

    >>2 内容がない薄っぺらな日常が淡々と続いてて、私には合わなかった。

    ファンの方が多い作品だから、私の読解力が足りないないだけかもしれませんが。

    +27

    -3

  • 447. 匿名 2022/10/29(土) 23:34:48 

    >>2
    ノーベル文学賞候補とか毎年言われてるけど、
    そもそもノーベル文学賞を過去に受賞した大江健三郎は白人コンプ、ホモ、マゾとヤバい性癖大公開の作風。別に高尚な作品で無くても受賞できる。

    +30

    -3

  • 450. 匿名 2022/10/29(土) 23:38:45 

    >>2
    村上春樹の作品、手にとって読んでみると絶対やったったみたいなの出てくるから進まなくなる。
    何故か中学時代、性的なことやりたいあれやってみたって自慢する同級生を思い出す…。
    ドライブの映画もダメだった。
    私が合わないだけかも。好きな人すいません。

    +26

    -4

  • 452. 匿名 2022/10/29(土) 23:39:56 

    >>2
    高校生の頃読んでまったく受け付けなくて(早すぎた)、20代後半で、いや面白いよねってなった。
    アラフィフの今もう一度読んでみようかな。
    たぶん感性がまた変わっているので、嫌悪感になるのかな。

    +11

    -3

  • 502. 匿名 2022/10/30(日) 01:04:35 

    >>2
    この作者の作品でおもしろかったと思う本は羊をめぐる冒険くらいしかなかった

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2022/10/30(日) 11:56:47 

    >>2
    友達もなおこも亡くなってしまうし、ただ悲しいお話しに感じちゃった。
    最後はみどりっていう普通の女の子とくっつくみたいだけど、何が伝えたいのか私には解らない作品だった。
    でも映画は綺麗で良かった

    +4

    -6

  • 677. 匿名 2022/10/30(日) 13:40:43 

    >>2
    20代の時から何度も挑戦してるけどダメ
    他の人の小説は読めるのになぜだろうか

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2022/10/30(日) 14:51:44 

    >>2
    これ書こうと思ってた!
    3ページくらい読んで無理だった
    気持ち悪くて

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2022/10/30(日) 16:55:38 

    >>2
    村上春樹全部がダメ
    評判いいハードボイルドうんちゃらも全く合わなかった
    文体からナルシスト臭がすごいし、賢ぶったラノベ読んでる気持ちになる

    +11

    -1

関連キーワード