ガールズちゃんねる

負のループからの抜け出し方

124コメント2022/11/19(土) 00:35

  • 13. 匿名 2022/10/29(土) 00:23:20 

    >>1
    転職してそろそろ一年になるけど
    2月にコロナに罹患→後遺症で記憶障害→5月に家族の病気発覚→夏に自分の持病悪化
    これでずっとミス繰り返して物覚えが悪くて迷惑かけてる。
    病気を言い訳にしたくないし怒られ過ぎて仮病と思われるのも嫌で言えない。
    上司からはマニュアル通りにしか動けないとか
    先輩には仕事が遅いと言われる、もう辞めたほうがいいのかな。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2022/10/29(土) 00:25:31 

    >>13
    よこ
    辞めても暮らしていける環境なら辞めて治療に専念したらどうですか
    仕事は短期のものでハードル高くないものを選んだりして

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2022/10/29(土) 00:27:39 

    >>13
    コロナの後遺症は辛いね
    メッチャ頑張ってるし、応援したい
    でも辞めて楽になりたい気持ちも分かる
    ちなみに、うちの会社はマニュアル通りにすら動けない人いるよ!

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2022/10/29(土) 01:10:05 

    >>13
    上司がそういう人かわからないけど、思い切って相談してみるって選択肢はない?
    言い訳にしたくないのもわかるけど、言ったほうが対策を考えてもらえる…かもしれないよ
    辞めるその前の手段というか
    コロナの後遺症で記憶とかに苦しむことがあるのは報道されてるし

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/29(土) 06:32:34 

    >>13
    どんな仕事内容か分からないけど、事務系ならなるべくパソコンやシステムの便利機能を使うのはどうですか?Outlookとか

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/10/29(土) 07:22:36 

    >>13
    ああ、なるほど
    色々疲れてるんだね

    でも、マニュアル通りには動けているのね
    転職して1年くらいなら、先輩に比べりゃ仕事は遅いよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/10/29(土) 07:36:38 

    >>13
    診断書手に入れて休職じゃない?転職は難しいと思う

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/29(土) 07:45:24 

    >>13
    コロナ後遺症ってもっと研究されたり、取り上げてほしい。

    感染者数はマスコミ必死に追いかけるのに後遺症はあんまりだからさ。

    うち首都圏だけど職場のオバハン「コロナは風邪」って言っててケロ っとしてる。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2022/10/29(土) 08:39:31 

    >>13
    コロナに罹る前は普通に働けていたのなら上司に相談した方がいいよ
    体調見ながら出来る事からコツコツと上げていこう?

    +4

    -0

関連キーワード