-
1. 匿名 2022/10/28(金) 09:11:05
+3
-58
-
6. 匿名 2022/10/28(金) 09:12:02
>>1
ゲップするから?+13
-1
-
27. 匿名 2022/10/28(金) 09:15:44
>>1
こういう先生って
お茶も緑茶か麦茶のみ!
烏龍茶、紅茶、ほうじ茶はダメ!
とか色々うるさそう+17
-8
-
37. 匿名 2022/10/28(金) 09:17:40
>>1
令和になっても教師は昭和時代を生きている。+8
-3
-
40. 匿名 2022/10/28(金) 09:17:50
>>1
これでニュースになるんだ?
わたし、中学のとき、飴舐めてるの見つかって女教師に香川照之なみに髪をひっつかまれたよ。当時はビンタも横行してたよね~今年50だよ。+17
-1
-
42. 匿名 2022/10/28(金) 09:19:36
>>1
誰もが納得できない・してない校則は見直した方がいい
炭酸飲料くらいいいでしょ、お酒買うわけじゃないんだからさ+4
-5
-
48. 匿名 2022/10/28(金) 09:21:11
>>1
蹴 る な !!!!!!+7
-2
-
68. 匿名 2022/10/28(金) 09:30:09
>>1
でもさ先生は学校ではコーヒーとか飲んでるよね? たかがコーラで蹴りって 何なの?+5
-9
-
82. 匿名 2022/10/28(金) 09:36:37
>>1
決まりを破ったのは生徒が悪いけど蹴る必要ないよね?!
口で注意しろよ!!
+5
-0
-
105. 匿名 2022/10/28(金) 09:58:44
>>1
セロトニン不足じゃん+0
-0
-
125. 匿名 2022/10/28(金) 10:50:19
>>1
多分、風紀を保つためのルールって、ダメなことの2、3歩手前くらいを禁止するもんなんだよね。
例えば金髪やムラサキの髪がダメなら茶髪禁止や髪を染めることを禁止するとか。
本当にダメなことだけを禁止すると、違反した時点で生徒はのっぴきならない状態になってしまってるかもしれないし、教師の手には負えない事態になってる可能性もあるから。
+0
-0
-
171. 匿名 2022/10/28(金) 22:31:21
>>1
この件はわからないけど前の体罰の動画とってたやつや、わざと煽って怒らせてめちゃくちゃやって先生が怒り始めたところだけわざと、動画とってたんだよね
はめられたようなもんだわ+1
-2
-
187. 匿名 2022/10/29(土) 13:54:18
>>1
暴行罪で逮捕せよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道教育委員会は27日、学校外の行事の際に生徒がコーラを買ったことに腹を立てて体罰を加えたとして、石狩市の中学校の男性主幹教諭(43)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。教諭は生徒の左足を1回蹴り、生徒にけがはなかった。