-
186. 匿名 2022/10/27(木) 11:28:19
よく思うけれど、自分の身体に常時、付着している菌(保菌者にとっての伝染病菌)は、
他人にとっては有害だけれど、自分にとっては特に有害ではない。
つまり、「他人に迷惑をかけない」という意味では、汚過ぎる格好で公共物を利用する行為には問題がある。
でも、自分自身の病気予防のことだけを考えれば、
むしろ、誰が触ったのかも判らない不特定多数が触った公共物を触った後にこそ、ある程度は、除菌すべきだ。
「完全に滅菌」までしないのは、どうせ、体表面は完全には無菌にできないので、
ある程度の防衛は、自分自身の常在菌に委ねるしかないので、
完全、滅菌すると常在菌の外部から来た菌に対する数の優位が失われてしまい、
むしろ、病原菌の支援になってしまうため。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
見てしまいました。我が家は2階に寝室があり、その脇にトイレがあります。寝る時大きめのピッチャーに水を汲んで、コップとともに寝室の机の上に置いておくのですが、その中に夫はトイレの水を入れて飲んでたのです。(ピッチャーの水が少なくなったので、ト…