-
1. 匿名 2022/10/26(水) 12:26:04
出典:m.media-amazon.com
『ダイヤのA』完結、連載16年に幕で作者「幸せな時間だった」 大谷翔平、GLAYのTERU…お祝いコメント掲載 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 人気野球漫画『ダイヤのA actII』(作者・寺嶋裕二)が、26日発売の連載誌『週刊少年マガジン』48号にて最終回を迎え、2006年の第1部連載スタートから16年の歴史に幕を下ろした。
寺嶋氏は巻末コメントにて「漫画の事だけ考える幸せな時間だったな。ありがとうございました」と読者に感謝した。
大谷選手は「ちょうど高校生だった当時も、自分の高校野球生活と重ねるように楽しく拝見させて頂いていました!」と作品との思い出を語り、「また多くの子供達がワクワクする漫画を描いて頂けることを楽しみにしています!」とコメント。
+37
-1
-
3. 匿名 2022/10/26(水) 12:26:49
>>1
時に愛は二人を試してる+2
-9
-
5. 匿名 2022/10/26(水) 12:27:22
>>1
16年て…2006年からやってたのか+0
-2
-
42. 匿名 2022/10/26(水) 14:36:16
>>1
1年秋から凄くつまらなくなった(とくにAct2)
甲子園とその地方予選(ダイヤのエースの場合は西東京大会)に比べて重要度の非常に低い大会とか、練習試合とか日常練習とか、ダイジェスト的にサラっとやれば良いことを何年も長々とやってた
それでも、一番面白いはずの甲子園とその地方予選の準々決勝ー決勝までが丁寧に描かれればよいけど、ラスト大会の決勝・稲実戦も味気なかったし、あげくの果てに甲子園はロクに描かないし
こんな結末になるくらいなら練習試合とか長々やらなければ良かったんじゃないの?とラスボス本郷を擁する巨摩大藤巻高校など全国の名門校と怪物選手たちとの対戦が楽しみで仕方がなかった私は、本当に本当に意気消沈+11
-7
-
49. 匿名 2022/10/26(水) 16:12:34
>>1
これ週刊連載をやめるってだけで連載そのものはそのまま他誌で続けるってことでしょ
さすがに作者も体力的にキツくなってきたんだろうね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する