ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2022/10/26(水) 12:02:31 

    単純に疑問なんだけど昔のアレルギーの人ってどうしてたの?
    少なかったにしてもいたよね?
    例えばそばとか卵とかでアナフィラキシーショックとかなるレヴェルの人ってどうしてたんだろう

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/26(水) 12:09:52 

    >>81
    江戸時代とか昔はアレルギーって概念が無くて、全て食中毒って思われてたって何かで読んだ事がある
    それで亡くなっても、周りの人も悪い物を食べて運が悪かったって感じだったのかな
    昔は今なら治るような病気ですぐ命を落としてただろうから

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2022/10/26(水) 12:15:33 

    >>81
    90さんと同じだけど、まさにそれでアレルギーだとわからず原因不明扱いで亡くなった方がたくさんいたんだと思う。
    今の子はアレルギー多くてひ弱だ!なんて言われたりするけど、昔の子供の死亡率ってすごいから比較できないよね。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/10/26(水) 20:36:14 

    >>81
    昔はアレルゲンになるものを口にする機会も少ないだろうし、
    口にするものにアレルギー反応起こしたら死ぬしかないレベルで食べ物の選択肢も少なかったと思う。

    昔はいまみたいに簡単に色んな食べ物が手に入らなかったからね。
    卵でも乳製品でも果物でもそう

    +0

    -0

関連キーワード