-
41. 匿名 2022/10/26(水) 11:47:31
うちの子アレルギー複数持ちだけど、実家行くときはおかず持っていってる
両親は理解しているから除去食も作ってくれるけど、普段表示見てないからうっかり見逃すこともあるから信用しすぎるのは危険
私の祖父母は全く聞き耳持たないからアレルギーだから何もあげないでねと言ってもダメだったわ+31
-0
-
97. 匿名 2022/10/26(水) 12:14:25
>>41
うちもそれ。持っていくか、台所借りて自分で作る。卵そのものだけじゃなくて、ハンバーグとか揚げ物も食べられないし、ハムとかの加工肉にも卵入ってるし…。色々作ってもらった後に「これもダメ、これも食べられない」ってなるのは相手もいい気分しないだろうなぁと。
若干、男の人って言葉足らずなところあるから、トピ文の男性もどんな伝え方したんだろうと疑問。+7
-0
-
129. 匿名 2022/10/26(水) 12:50:25
>>41
わかる。私も自分達で作ったものしか信用できない。調理中に『ちょっと』たまごを触った菜箸で子どもの料理する、とかがこわくて。神経質すぎるんだけど、子どものこととなると、慎重すぎるくらいでいいのかな+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する