-
16. 匿名 2022/10/26(水) 11:42:53
医師の指導のもとアレルギー療法の一つとしてアレルギー自体を摂取して耐性をつける治療法はあるけどあくまで医師が見ながらする方法ですよ…+120
-0
-
71. 匿名 2022/10/26(水) 11:57:39
>>16
あれも限られた医師しかやってないし、
時間もかけるよね。
アレルギーは免疫反応の暴走なのに、
水疱瘡は小さいうちにもらっておこう!
みたいなウィルス性の疾患と混同しているか、
そういう治療を偶々TVとかで見て、都合よく解釈してるのかな+19
-0
-
83. 匿名 2022/10/26(水) 12:04:31
>>16
昔のバラエティ番組で、アメリカの専門医のもと克服したアメリカ人の男の子のエピソードを見て、独断でやったら途中まで行けると思ったけど大変なことになった。(バカです、分かってます汗)
本当に危ない。+4
-4
-
110. 匿名 2022/10/26(水) 12:27:22
>>16
やってるけどめちゃくちゃシビアだからとても素人には出来ない
同じ食品でもどのメーカーでも同じ数値じゃなくて何倍も数値違ったりするし+7
-0
-
121. 匿名 2022/10/26(水) 12:41:32
>>16
経口免疫療法で牛乳飲めるようになった女の子が退院後も医師の指導の元毎日飲んでて、ある日突然血圧が低下して死亡した事故があったよね
親もあれもこれも食べさせてあげたいと思ってたんだろうけど、まさか亡くなるなんて+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する