ガールズちゃんねる
  • 123. 匿名 2022/10/26(水) 12:44:53 

    >>1
    どうなんだろうね。アレルギー反応を起こすからって完全に除去する必要があるのか、そうでないのかは医師の見解ですよね?少しづつ食べて様子見の子もいるだろうし。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/10/26(水) 12:54:05 

    >>123
    それって結構大きくなってからじゃない?
    牛乳や小麦やらは判断難しいし、一度出たら掻きむしり皮膚が酷い事になるからね
    医者と相談と書いてる人も沢山いるやん
    素人の自己判断が怖い、
    大人だけど、なんとか療法で透析やめて死んだ人続出したやん

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/26(水) 13:15:32 

    >>123
    医師の元でアレルギー負荷試験をして、どのくらいまで食べられるかを調べるんだよ
    症状が出ない量を自宅でも食べて慣らすけど、もちろん沢山食べられないし、少量でも全く食べられない子もいる
    うちの子は小学生になるけど卵とナッツは一切食べられないよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/26(水) 13:39:05 

    >>123
    トピには、医師の指導を受けていると書いてある。
    なんで、少しずつ食べて様子見できる人の話を持ち出して、どうなんだろうってどういうこと?
    トピに出てくる祖母ってこういう人なんだろうね。正しく事実を理解できないから、人と軋轢をうんでしまう。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/10/26(水) 16:45:35 

    >>123
    医師の指導を受けたことを伝えたのに自分の考えを押し付けてきているんだからダメに決まっている

    +2

    -0

関連キーワード