-
1. 匿名 2022/10/25(火) 18:37:30
昔猫を飼っていたことがありますが、その時はこたつの中(こたつはつけずにホカペON)だったり暖房がついてないけど自分で人のベッドの上の温かい膝掛けの上で丸まって寝たりなどしていて、部屋全体にエアコンをかけっぱなしにすることはありませんでした。
最近久し振りにまた猫と暮らし始めましたが、今おすすめの猫の暖房ってどんなものを使っていますか?
日中の留守番時にベッドに入れるように空間を作ってはいるのですが、入れば温かいけど入るのかはわかりません。
エアコンをつけないのなら暗くて落ち着くこたつやホットカーペットがやっぱりいいでしょうか?ホットカーペットつけずに湯たんぽ利用の方もいますか?+54
-2
-
33. 匿名 2022/10/25(火) 18:51:49
>>1
湯たんぽ使ってましたよ
うちの猫はこたつ大好きなので付いていようが消えていようがこたつに潜り込んでました
人間がいるときはこたつに入った人間の膝の上(こたつ布団に埋もれてる)が定位置
なので留守番の時は大きい2リッターちょっとお湯が入るのを使ってました
やけどが怖いのでバスタオルでぐるぐる巻きにしてさらに毛糸で編んだカバー(100均のフリースブランケットとかでOK)で二重にくるんでこたつに入れます
こうしておくと上に乗ったり上半身だけもたれたり、暑くなると離れて寝たり
自分でいろいろ調整してました
理屈はよく分からないけど、くるんでおくと熱がこたつ全体に広がって朝入れて夕方までこたつのスイッチ入れたのと変わらないぐらい十分温かいままです
こたつ布団の出入りも自分で布団をトンネル状にして上手に行き来してました
心配なら段ボールを△にして出入り口を作ってあげても良いかも、です
+35
-1
-
36. 匿名 2022/10/25(火) 18:54:36
>>1
そもそも砂漠の生き物だったから
人間のように水分や脱水を意識しなくて水をとらなきゃ大変そう
+1
-5
-
77. 匿名 2022/10/25(火) 20:08:14
>>1
猫7匹います。
夏は28~29℃くらいエアコンかけてるけど、冬はホカペとコタツで大丈夫だと思います。あとモフモフ素材の猫ベッド。
多頭飼いなので寒ければくっついて寝てるのもあるけど。
+8
-1
-
111. 匿名 2022/10/26(水) 09:36:40
>>1
ここの上にいる![]()
+6
-0
-
115. 匿名 2022/10/26(水) 13:56:21
>>1
湯たんぽ
何か家電使って留守にすると火災とか心配になっちゃうんで。
もちろん省エネだし人も一緒に使えるし!+2
-0
-
117. 匿名 2022/10/26(水) 22:09:18
>>1
うちも岩盤浴ならぬ湯たんぽ浴してるよ。
寒い時期のささやかなお楽しみですわ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
