-
1. 匿名 2022/10/25(火) 14:44:53
マスクを作ろうと買った布
押入れから引っ張り出したミシンがまだそのままです
みなさん余った材料どうされてますか?
腕もないのに材料だけあって困っています
簡単に作れてマスク並みに実用的なもの、何かありますか?+169
-2
-
21. 匿名 2022/10/25(火) 14:48:16
>>1
安倍のマスクだっけ?
うちはサイズ合わなくて、タオル地と合体させた台布巾に使ってる。+5
-3
-
38. 匿名 2022/10/25(火) 14:53:38
>>1
ガーゼじゃなくて普通の布?
うちは母になんかいる?って聞かれたから子どものエプロンと三角巾、巾着と移動ポケット作ってもらったよ
ガーゼ生地は抱っこ紐のよだれカバー作ってもらった+11
-1
-
42. 匿名 2022/10/25(火) 14:53:46
>>1
コースターとか手軽ですよ。
巾着ポーチも簡単なので、好きなサイズで作ると良いかも。
布が大きかったら、枕カバーの洗い替えなんかも実用的。+5
-0
-
46. 匿名 2022/10/25(火) 14:55:29
>>1
遠い昔に感じるタイトル+0
-0
-
66. 匿名 2022/10/25(火) 15:01:19
>>1
テーブルを拭くふきん
結局1番使う+6
-0
-
68. 匿名 2022/10/25(火) 15:03:05
>>1
ガーゼハンカチ作ったよ
YouTubeにたくさん作り方出てるからよかったら見てみて
フワフワの可愛いのができるよ+6
-0
-
73. 匿名 2022/10/25(火) 15:05:16
>>1
ポーチとかミニ巾着とか?
夫が犬のお散歩にハンカチポーチを愛用してるの
持ち手の付いてるシンプルな形のミニバッグみたいなの
日本製のもの探したら1500円くらいするから、作ろうかなと思ったり+4
-0
-
76. 匿名 2022/10/25(火) 15:07:09
>>1
ティッシュケースとかお弁当箱入れるキンチャク作ったよ。+5
-0
-
77. 匿名 2022/10/25(火) 15:08:28
>>1
おばあちゃんにメガネ入れるポーチ作ってあげたら喜んでくれた+6
-0
-
82. 匿名 2022/10/25(火) 15:13:23
>>1
当時無職だったので、大量に作って、
母やばーちゃんや離婚した父に15枚くらいずつ送って、寄付もしたけど、
すぐに普通にマスク売られ始めた。
自分の分も20枚ほど作ったけど、2,3枚使ったかなくらいの記憶しかない泣+6
-0
-
87. 匿名 2022/10/25(火) 15:17:15
>>1
ファスナー付きのキーケース
スマホケース
めがねケース
バッグインバッグ
全部YouTube作家さんの作品
ファスナー・Dカン・ナスカン他を買い足して作ってるけど、楽しいし実用的+1
-1
-
107. 匿名 2022/10/25(火) 16:01:48
>>1
ショーツみたいなマスクとかもあったよねw+3
-0
-
113. 匿名 2022/10/25(火) 16:27:08
>>1
そうなると困るなと思って、ミシンは出さずに手縫いしてました
布も貰い物の手拭いとか、着なくなった夏服の生地とか使って、新たに買わないようにしてた
それでも余った布でアームバンドとか作ったな
(画像はお借りしました)![]()
+6
-1
-
122. 匿名 2022/10/25(火) 17:00:11
>>1
120センチとか子供向けのエプロン、三角巾、ランチョンマット。メルカリとかで売れば売れそう。市販だと高いし。私は手芸苦手だけど、エプロン使うから自分で作れたらなあと思う。+0
-0
-
132. 匿名 2022/10/25(火) 17:53:52
>>1
今、使うのには丁度いいよ。
既製品買う必要もなくなったし+3
-0
-
142. 匿名 2022/10/25(火) 19:22:25
>>1
まだ子供用のマスクを作ってます。
不織布マスクは嫌いだそうで。
色あせたり縮んだり、サイズが大きくなったりで作り替えてます。
鬼滅のガーゼが叩き売り状態だったので生地はたくさんあるw+5
-0
-
154. 匿名 2022/10/25(火) 23:24:48
>>1
ポーチとかエコバッグ作ったよ。バッグで使った残りをマスクにしてた。
不織布マスクカバーを作ろうと思いつつ、まだやってない+0
-0
-
158. 匿名 2022/10/25(火) 23:54:18
>>1
>>2
四角く袋に塗って中に小豆などを入れるとレンジでチンできるアイピローになるよ。
程よく重みがあるから気持ちいいよ。
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
