-
1. 匿名 2022/10/25(火) 12:14:24
結婚式の時にこれを強烈に感じました。
薄い顔立ちの私ですが、ドレスに合うようにガッツリメイクしてもらい、華やかな顔立ちになれてとても嬉しかったです。
その工程の中で感じたのが、顔面はキャンバスでもはや高尚なお絵描きだなと。
なので、絵の上手い人はメイクも上手いのか、
またはメイクが上手い人は絵も上手いのでしょうか?+158
-26
-
9. 匿名 2022/10/25(火) 12:16:43
>>1
手先が器用な人は、手芸、メイク、絵や字も平均的にうまいとおもう+125
-4
-
13. 匿名 2022/10/25(火) 12:17:31
>>1
そんなことないです、、、!
キャンバスと顔は質感違うし、元の色味も違うからメイクはメイクで練習しないとうまくならない~。
ただ色彩感覚はちょい自信あるかな!+65
-5
-
16. 匿名 2022/10/25(火) 12:18:32
>>1
お絵描きじゃなくて、塗り絵だと思うなあ
影の付け方とか+10
-5
-
17. 匿名 2022/10/25(火) 12:18:57
>>1
私一応芸大出だけど、絵描いてる時はメイクに興味ゼロだった+37
-1
-
18. 匿名 2022/10/25(火) 12:18:57
>>1
全然違うのわからないの??
それだったらメイクアップアーティストは絵も上手なん?+0
-18
-
25. 匿名 2022/10/25(火) 12:20:29
>>1
人によって肌の質感違うし、絵具とアイシャドウだって全然質感違うし・・・
バカなん?+4
-19
-
26. 匿名 2022/10/25(火) 12:20:57
>>1
ヘアメイクの仕事してるけど絵は下手くそだよ。
+6
-1
-
30. 匿名 2022/10/25(火) 12:22:05
>>1
メイクしてくれた人は絵がうまいん?
メイクはメイクで勉強してるから上手いんでしょ・・・
考えがバカすぎる・・・+0
-13
-
36. 匿名 2022/10/25(火) 12:26:28
>>1
関係ない、眉毛とかうまいと高校生のときから言われるけど絵はめちゃくちゃ下手+1
-1
-
38. 匿名 2022/10/25(火) 12:27:23
>>1
微妙にそう思う。自分がそれ。
学は無いけど。+5
-0
-
45. 匿名 2022/10/25(火) 12:31:46
>>1
美大卒だけど、化粧下手な子山程いたよ。
やりすぎな眉毛とか、つけまつ毛とか、ガタガタなアイラインとか。
あまんり関係ないと思う。+26
-1
-
46. 匿名 2022/10/25(火) 12:32:55
>>1
それは、ない。私はイラスト得意で美術の成績もずっと5だったけど化粧は興味が無いしほとんどしない。若い頃に化粧品会社勤務の友人からメイク教えてもらってバッチリメイクしてた時には「フィリピン人みたいなんだけど」と
言われた。それが今の夫となった。+2
-6
-
48. 匿名 2022/10/25(火) 12:35:00
>>1
顔が薄いとメイクが映えるんだよ
+4
-0
-
54. 匿名 2022/10/25(火) 12:38:16
>>1
飲み込みが早いと思います。絵が上手い=骨格見ながらメイクができたり、グラデーションつけるのも上手。配色センスがある人も多いから、メイク上手だと思う+12
-1
-
59. 匿名 2022/10/25(火) 12:52:27
>>1
美大出身です
受験生時代に石膏デッサンや人物デッサンをガッツリやったので知識はメイクに応用できてると思う
ここにハイライト入れたらこうなるなーとか想像つくし、眼窩を意識してアイシャドー塗るとか
でも化粧にに情熱はないのでメイク大好きな人の方が上手いと思うよ
+10
-0
-
63. 匿名 2022/10/25(火) 12:57:33
>>1
絵はびっくりするくらい下手だけど手先は器用です。
整形級のメイクを施せます。
+2
-0
-
87. 匿名 2022/10/25(火) 14:01:35
>>1
それは主さんがメイク映えする顔だからじゃない?
私は東南アジアみたいな顔でメイクすればするほどフィリピンパブっぽくなるタイプなので、お絵かきするより消しゴムで無駄を消してく方がイメージ近いわ+0
-0
-
90. 匿名 2022/10/25(火) 14:35:17
>>1
私も薄い顔だから
たまに濃いメイクすると楽しいw
(下手だけど)+2
-0
-
94. 匿名 2022/10/25(火) 14:46:33
>>1
>なので、絵の上手い人はメイクも上手いのか、
またはメイクが上手い人は絵も上手いのでしょうか?
前者は高確率でそうだろうけど、後者はそうでもないような気がする。+8
-0
-
97. 匿名 2022/10/25(火) 15:19:41
>>1
絵の上手さというか、色彩感覚とバランスが優れているイメージ。顔面を客観的に見れる人というか...
メイクが上手な人って髪や服含めてトータルバランスがいいと思う。+1
-0
-
112. 匿名 2022/10/25(火) 18:25:59
>>1
日本画家の松井冬子さん、メイクめちゃうまいと思った。元々かなり美人ではあるけど絶世の美女レベルに仕上がってる。+7
-4
-
118. 匿名 2022/10/25(火) 20:05:17
>>1
私は美大卒だが、旦那にメイク下手って言われるよ
しない方がマシってw
平面と立体の捉え方も違うし、道具の選び方もあるし、いろいろ要素がある
特に慣れはあると思う
絵も描いてないと手が思うように動かなくて、引きたい線が引けない+0
-0
-
135. 匿名 2022/10/29(土) 06:18:51
>>1
東京藝大卒の先輩が絵上手い人はメイクも上手いって言ってた+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する