-
1. 匿名 2022/10/25(火) 00:38:17
美術館は声明で、絵画はガラスで保護されているため、「何ら損傷を受けていない」と発表した。Letzte Generationがツイッターに投稿した動画には、来館者が見守る中、2人の人物がマッシュポテトを絵画に投げつけ、演説を始める様子が収録されている。
「科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
モネの「積みわら(Meules)」
この前はゴッホのひまわりがトマトスープかけられてましたよね…(別の環境団体みたいですが)
こんなことして何の意味があるのか…+372
-12
-
8. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:22
>>1
こんなことすると
環境活動家=あたおか
だと思われるだけだよね+438
-1
-
9. 匿名 2022/10/25(火) 00:39:23
>>1
食べ物大切にしろ!+194
-1
-
25. 匿名 2022/10/25(火) 00:41:58
>>1
ガラスのおかげで被害がなかったのは幸いだけど、ガラスがあることはわかった上でやってる感じが超絶ダサい。実際に破損させたら天文学的な損害賠償請求されるから、ガラスがあるのを選んでやってる感じ。+182
-0
-
54. 匿名 2022/10/25(火) 00:46:01
>>1
調べたらCO2の多く出る化石燃料反対派の原発推進派の環境団体なんだね。
グレタ・トゥーンベリも原発推進派になったんだっけ?+13
-0
-
68. 匿名 2022/10/25(火) 00:53:04
>>1
こじらせた金持ちの遊び+1
-1
-
71. 匿名 2022/10/25(火) 00:54:57
>>1
時代を物語るねぇ
これも歴史の一部として語り継がれるであろう+2
-1
-
87. 匿名 2022/10/25(火) 01:22:34
>>1
ニュースで取り上げなければやらないでしょ
話題にすれば相手の思う壺+10
-0
-
98. 匿名 2022/10/25(火) 01:43:31
>>1
これを標的にするなら
現地の「eスポーツ」(爆笑)の会場で
ゲームやってる奴らにトマトスープかけたらいいのに…
+8
-0
-
99. 匿名 2022/10/25(火) 01:46:10
>>1
環境テロリスト増えたね!
これはもう新手の新興宗教だと思う。
グレタとかみたいなキモイ教祖様に洗脳されてるのか?+4
-0
-
111. 匿名 2022/10/25(火) 02:41:26
>>1
絵に罪はないのに
炎上商法的なやり方するにしても
もっと違ったやり方があるんじゃないかな。
中学生的発想
+10
-0
-
136. 匿名 2022/10/25(火) 05:20:28
>>1
こんな小さな写真でも、本当に綺麗な作品だなあ+7
-0
-
141. 匿名 2022/10/25(火) 05:51:02
>>1
人々は飢えている、とかそんなこと言ってたけど、この人たちのやってることは食べ物を粗末にしてる、ってことだよね。トマトスープやマッシュポテト。
そして掃除などの後始末するために莫大なお金かかるんだけどね。+11
-0
-
151. 匿名 2022/10/25(火) 06:51:44
>>1
マッシュポテトを投げつけた?
食べ物を粗末にするんじゃないよ+6
-0
-
159. 匿名 2022/10/25(火) 07:28:14
>>1
日頃の憂さ晴らしと思うけどね。
+1
-0
-
175. 匿名 2022/10/25(火) 08:00:10
>>1
マッシュポテトはうまいのに+4
-0
-
184. 匿名 2022/10/25(火) 08:55:52
>>1 各国の首相にパイ?、投げてた団体もいたよね。
あたおかすぎる。
+0
-0
-
186. 匿名 2022/10/25(火) 08:58:23
>>1
トマトにポテト
つぎはなんだろう?
献立かな?😅
てかこんなことして何を訴えてもムダ
逆効果
意味が不明+1
-0
-
199. 匿名 2022/10/25(火) 10:03:51
>>1
彼らが属する以外の環境保護団体から彼らにクレームが来ていないなら同意なんだろうね。
目を向けてほしいなら金持ち資産家に頼む方が早いと思う。貧乏で暴れるしかない彼らみたいのに訴えても何も変わらないって歴史が物語っているのにね。+2
-0
-
206. 匿名 2022/10/25(火) 11:43:31
>>1
マッシュポテトってあのマッシュポテト?あんなに液状になるものなの?
そもそもなんで飢餓や貧困を訴える人達が食べ物を粗末にするわけ?全然意味ワカラン+5
-0
-
207. 匿名 2022/10/25(火) 12:06:22
>>1
こういう反対する人達って解決策を持ってるのかな?
今の野党でもそうだけど文句を言うのは専門知識も学もない私でもできるんだよね
専門的に調べて反対してるんだろうから解決策も書いて欲しい
+7
-0
-
208. 匿名 2022/10/25(火) 12:25:25
>>1
「活動家」呼びするから、迷惑行為=活動してると思うアホが増える。「器物損壊の犯人が環境保全とかなんとか叫んでいた」って報道でええねん。迷惑行為でアピールではなく、地道な環境への取り組みをしてる人が、活動家です。+3
-0
-
232. 匿名 2022/10/25(火) 19:43:07
>>1
考えを主張する事は否定しない。
でも人々は飢えている!と言いながら食べ物を粗末にするならただのあたおか。
接着剤くっついたままほっとけばいいと思っちゃう。
絵だけ保護してそのままほっとこうよ。
もしそうしたらトイレとかどうすんのかな。+3
-0
-
241. 匿名 2022/10/25(火) 21:44:32
>>1
美しい絵だわ。ハッとする。+1
-0
-
249. 匿名 2022/10/25(火) 23:11:13
>>1
「科学者たちは、2050年までに人類の暮らしが破綻すると述べている。我々は、絵画にマッシュポテトを投げつけることで、それを世界に知らせたい」
この主張とモネの絵がどう繋がるのか全然わからなかった…
誰かアホな私に教えてくださいw+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
環境保護団体の活動家2人が、美術館に飾られているクロード・モネの絵にマッシュポテトを投げつけた。