-
1. 匿名 2022/10/23(日) 12:02:15
スペースシップネプチューンは、気球型の宇宙船です。再生可能な水素で推進し、時速12マイル(時速19km)で宇宙に向けて上昇するとか。
スペースシップ・ネプチューンはトレーニングの必要なしで乗ることができます!
過酷な事前トレーニングが必要なく年齢制限がないので誰でも参加ができるそうですよ〜!
なぜか⁉それは、高度30㎞の旅では「無重力」状態にならないからだとか。それでも漆黒な暗闇のなかで青く輝く地球を上から眺めることができます。ちなみに通常の飛行機は高度10㎞を飛行しているそうです。
無重力にならないということで、宇宙服ナシで搭乗できるみたい。自由に歩き回れて軽食も楽しめるって、飛行機に乗るよりも自由度が高い!
船内
ちなみに搭乗できる乗客は最大8名。
なんとWi-Fiによる通信機能もあるそうで、映像をリアルタイムで配信することも
■気になるお値段は?
一人当たり、12万5000ドル…というと、日本円で約1800万円だそうです!!(1ドル=144円換算)
2年後の2024年後半から飛行予定だということで、2022年内には販売開始予定だそうです。
無重力にならない宇宙空間の贅沢な旅行、ぜひ行ってみたいですね〜!+75
-0
-
21. 匿名 2022/10/23(日) 12:07:04
>>1
タキマキとか行ったら?
小自慢ばかりより、こういうドーンっとした自慢をぜひ!+7
-0
-
23. 匿名 2022/10/23(日) 12:07:48
>>1
めっちゃ耳が痛くなりそう+6
-1
-
29. 匿名 2022/10/23(日) 12:08:46
>>1
無重力になれねーなら、意味なくねーか?
wifiついてるなら、Youtuber連中は喉から手が出るほど、行きたがるだろうな。+26
-0
-
33. 匿名 2022/10/23(日) 12:09:37
>>1
VRでええわ。+3
-0
-
56. 匿名 2022/10/23(日) 12:27:08
>>1
おもったより安くてびっくり
人気ユーチューバーなら余裕でいける額だし、配信もできるなら真っ先にくいつくだろうね+10
-0
-
71. 匿名 2022/10/23(日) 12:54:28
>>1
船内が幻想的でとても美しいね
パープルっぽいのは特性上の都合か何かなの?
こんなの心に焼き付いて
帰るのが寂しくなりそう
帰っても身に力が入らなそうw
どこか素敵なところへ出かけるとよくかかる病い+0
-0
-
87. 匿名 2022/10/23(日) 14:58:47
>>1
高度30kmはまだ成層圏内なのに宇宙と言って良いの?
アメリカ米軍基準だと120kmから宇宙
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





先月末に旅行業者である株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は、宇宙ベンチャー企業のSpase Perspective(スペース・パースペクティブ社)と提携し、2022年9月26日に同社が提供する気球型宇宙船「Spaceship Neptune(スペースシップ・ネプチューン)」の日本・カナダでの販売権契約を取り結んだそうです。旅行会社による販売権取得はアジア地区で初めてということです。