ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2022/10/23(日) 11:19:40 

    怖い怖い怖い
    私まだ子供はいないんだけど、マイナスだと思うけど何れ産んだ時に授乳するのが正直嫌悪感あって…。
    私おかしいのかなと思って調べたらそういう人たまに居るらしく。
    その時になったらまた気持ちが変わるかもしれないけど、これ読んだら余計嫌になってしまった…

    +60

    -4

  • 40. 匿名 2022/10/23(日) 11:22:24 

    >>24
    今はミルクがあるじゃん。母乳育児したい人は母乳で育てたら良いし、ミルクで育てたい人はミルクで育てたら良いんじゃない?初乳に関しても大体の産院は搾乳機があるだろうし赤ちゃんが直母で飲んでくれないと言って借りてみるのは?

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2022/10/23(日) 11:31:00 

    >>24
    授乳に嫌悪感があるのわかる。私もそうでした。
    なんか動物っぽいというか、気持ち悪さとかありました。
    でも産んだら与えたくなるんだよな。不思議。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/23(日) 11:33:46 

    >>24
    ミルクがあるから無理しなくていいんやで

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/23(日) 11:36:31 

    >>24
    ミルクでいいよ
    WHOとか母乳推奨してるけど、綺麗な水が手に入らない国なら母乳の方が安全って意味だからね

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/23(日) 11:39:15 

    >>24
    正直こればかりはその時にならないとどうなるか分からないと思う
    完全ミルクで育てたくても母乳過多な体質でお願いだから飲んで…!(赤ちゃんが飲むか搾乳しないと乳腺炎に)となることもあるし、赤ちゃん自身が哺乳瓶拒否ミルク拒否で母乳しか飲んでくれない…ってこともある。
    お母さんの気持ちが一番だけど産んでみたらどうってことなかったとか母乳しか飲んでくれないならあげるしかないと腹括る人もいると思う。
    反対に母乳がなかなか出ない体質の人や母乳を飲むのが下手っぴな赤ちゃんもいるから本当に人(赤ちゃん)によるよ。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2022/10/23(日) 11:42:42 

    >>24
    私も同じで嫌悪感あって母乳出なかった事もあり、助産師さんに相談して入院中から完全ミルクのみで育てました。
    今1歳過ぎになりましたが風邪も引いたことないし元気いっぱいに育ってます!
    妊娠したら気持ち変わることもあるかもしれないしそのままだったとしても心配することはないですよー。

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/23(日) 11:48:24 

    >>24
    私の場合は子供の口が小さすぎて乳首を咥えられなくて…だけど
    電動搾乳機で絞って哺乳瓶であげてたよ
    初乳は免疫のためにあげた方が良いってよく言われてるから1か月だけ母乳ミルク混合→完ミに移行した
    母乳が出るなら初乳はあげた方がいいっぽい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/23(日) 15:00:47 

    >>24
    私は去年母乳断念してミルクで育てたよ〜
    乳首吸われることを嫌悪する病気?みたいなのもあるから、無理しなくていい

    +7

    -0

関連キーワード