-
3. 匿名 2022/10/21(金) 19:50:16
電話対応+383
-3
-
47. 匿名 2022/10/21(金) 20:07:55
>>3
わたしも苦手。リスニングテストみたいに一気に内容頭に入れて把握しないといけないから。
内容把握したと思ったら最初の誰からだったか名前忘れるし💧+61
-3
-
49. 匿名 2022/10/21(金) 20:09:08
>>3
社内が静かで電話の声が周りに筒抜けなのが嫌+161
-1
-
80. 匿名 2022/10/21(金) 20:28:25
>>3
元テレオペなので電話得意だから、私が出たい
実際、電話取るのも早いよ!まかせろ!+32
-0
-
118. 匿名 2022/10/21(金) 21:12:46
>>3
私上手く声が出ないんだけど何でなんだろう。
緊張からなのかな?普通に会話はできるのに、電話に出るってなると声出しにくい感じになって、周りにも笑われるから余計プレッシャーになってる。+19
-0
-
121. 匿名 2022/10/21(金) 21:17:36
>>3
緊張して受話器を持つ手に力を入れ過ぎて痛い。+11
-0
-
123. 匿名 2022/10/21(金) 21:19:42
>>3
全然苦ではないです。出たい笑+3
-2
-
132. 匿名 2022/10/21(金) 21:41:41
>>3
一人事務のパートで採用されて今は別の事業所の社員さんが電話担当してくれてるんだけど、この間お偉いさんがやってきて仕事状況にまだ余裕があるって言ったら、電話を自分の事業所に移動させて担当する事になった…
もうちょい仕事は欲しかったけど電話じゃなかった!!
そんなこと言えないけど+9
-2
-
135. 匿名 2022/10/21(金) 21:43:21
>>3
会社にかかってくるセールスやPRの電話が苦手~
作業中にかかってくるといらっとしちゃう。+27
-0
-
142. 匿名 2022/10/21(金) 22:13:02
>>3
わかるwww+0
-0
-
150. 匿名 2022/10/21(金) 23:09:34
>>3
あがります!おつかれさまです!
って言う寸前の電話ほんとにむかつく(笑)
うちは電話は大抵クレームか商品探してくれの電話で、直ぐに終わらなくて結局10分、長いと20分くらいかかる.. .+7
-0
-
168. 匿名 2022/10/22(土) 10:30:12
>>3
電話対応苦手すぎて、終わって受話器見ると手汗でびしゃびしゃになっているのを見るのも嫌・・・+5
-1
-
174. 匿名 2022/10/22(土) 13:36:32
>>3
内線と外線の着信音が似てて聞き分けできなくて困ってる。
携帯みたいに全く違う音にして欲しい。+7
-0
-
189. 匿名 2022/10/25(火) 11:34:01
>>3
円満にやりとりが進んでも、最後でガチャ切りされると内心落ち込む+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する