ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/21(金) 17:34:41 

    娘に『ドラゴンボール』キャラの名前をつけたい海外ファン、家族から大反対→ベジータじゃないだけ良いだろ - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信
    娘に『ドラゴンボール』キャラの名前をつけたい海外ファン、家族から大反対→ベジータじゃないだけ良いだろ - フロントロウ -海外セレブ&海外カルチャー情報を発信front-row.jp

    アメリカの掲示板サイトRedditには「自分が悪い?」というコミュニティがあり、日々そこには悩みが書き込まれているのだが、先日あるユーザーが、弟夫妻が子どもにつけようとしている名前を巡ってケンカになってしまったという相談を書き込んだ。 そのユーザーにはロビンという弟がおり、彼は大学1年生の頃から交際していたバレリーという名前の彼女と結婚し、現在は第1子を妊娠中だそう。 ロビンとバレリーは、『ドラゴンボール』が好きなことで意気投合し、結婚まで至ったそうで、赤ちゃんの名前は『ドラゴンボール』のキャラクターから取った「ビーデル」にしようと考えているという。


    ここで雲行きが怪しくなった。投稿主は、「自分は驚いてしまったし、妹もそうだった」と綴る。そして、「可愛い名前だけど、マンガから取った名前だと、その子がからかわれたり、いじめられたりするかもしれない」と言ったのだという。それを聞いたバレリーは泣きそうになりながら夫であるロビンの元へ行き、状況を説明。そして2人は帰ってしまった。

    しかし、このスレッドに書き込まれた反応は、ほとんどが弟夫妻の選択を擁護するものだった。

    多くの賛同を集めていたのは、「それはまったくあなたに影響しないよね」というもの。

    そして、まずもってビーデルという名前が『ドラゴンボール』に由来していると分かる人も少ないだろうと予想する意見は多かった。

    「子どもを“ドラゴンボール”と名づけるわけではないし。それは普通だし、可愛い名前だし、作品のファン以外はその由来を知ることもない。謝るべき」

    最後に、『ドラゴンボール』を知っているファンなら笑って頷いてしまう意見も、もちろんあった。

    「子どもをベジータやブルマと名づけたいわけじゃないんだし」
    「2人はシリーズのなかで最も普通な名前のうちの1つを選んだ。ブルマとかブラを選んだわけじゃない」

    投稿主は他のユーザーからの意見を読んだうえで、「分かった。自分が悪いと認める。みなさん、フィードバックをありがとう。近いうちにロビンとバレリーに謝りに行く」としている。

    +16

    -7

  • 43. 匿名 2022/10/21(金) 17:49:51 

    >>1
    知人の息子も名前がせいやだから聖闘士星矢ってからかわれたり芸人のせいやのギャグのせっせせいややれって何回も言われたりせいやがリモートでち○こ出した時もからかわれたらしい。

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2022/10/21(金) 18:00:07 

    >>1
    ベジータはヤバい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/21(金) 18:10:35 

    >>1
    ヤムチャ~?食べ物みたいな名前だね。
    今日からお前の名前は、ムチャだ。
    分かったら返事をするんだ!ムチャ!

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2022/10/21(金) 20:37:44 

    >>1
    まあでもつけない方がええわ

    ビーデルはサタンの娘でデビルをもじってつけた名前や
    流石に悪魔はあかんで

    +2

    -0