ガールズちゃんねる
  • 885. 匿名 2022/10/21(金) 16:56:20 

    >>1
    ぶっちゃけ落ちて弁護士からは身を引いて、ロイヤル忖度で他の仕事もらってやってた方が良かったんじゃないの?
    受かったからいいじゃなくて、これからが本番なんだから。
    今までの経歴見てると物事の継続性はどう見ても無さそうだし。

    +132

    -2

  • 5010. 匿名 2022/10/21(金) 20:13:34 

    >>885
    ニューヨークに住むことさえできれば、そして日本国民への体面が保てれば、何でもいいんだと思う
    ぶっちゃけ本人はもう既に "弁護士はなんか違ったな~俺が生かせない" とか思ってそう

    「国際的な仕事がしたい」って銀行やめて、アメリカのロースクールに入学したけど「別に弁護士になると決めた訳じゃない」と言って「将来は国連の仕事がしたい」と言ってるんだから
    弁護士の仕事に追われたらすぐ嫌になると思うし昔からずっと一貫して「皇室のコと結婚して海外との間で国際的に活躍して輝くオレ😏」のビジョンしかないと思う
    「国連で働きたい」とか言う人って、漠然と国際的な場にいることに憧れてるだけで実際の仕事の中身まで見てない人多い

    +82

    -1