-
12423. 匿名 2022/10/22(土) 14:54:45
>>12259
もし皇嗣が暫定なら皇太子もそうですよ
皇太子は、皇嗣のうちの天皇のお子様を特に指す言葉に過ぎないので+0
-10
-
12572. 匿名 2022/10/22(土) 15:24:18
>>12423
皇室典範第8条
皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。
皇子は、天皇の息子の意味。
つまり、現在皇太子も皇太孫もいない。
皇嗣は単なる皇位継承順位一位の人。
それも今は暫定一位の人にその言葉を使ってる。+8
-0
-
12650. 匿名 2022/10/22(土) 15:40:34
>>12423
何で昭和天皇に皇子がいなかった時に秩父宮はリッコウシノレイしなかったの?+9
-0
-
12733. 匿名 2022/10/22(土) 15:57:15
>>12423
意味わからない
そしたら、上皇が皇太子の時に常陸宮様も皇太子だったてこと?+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する