- 
                10539. 匿名 2022/10/22(土) 09:44:42 >>10516
 小室に限らずコネ持ちはいくらでも援助して貰える
 あなたの夫は実力も足りないのでは?
 舛添要一やノーベル賞受賞者は派遣元が全額負担で米仏に留学しているよ
 メガバンや商社の社費留学も企業が全額負担+1 -24 
- 
                10559. 匿名 2022/10/22(土) 09:47:59 >>10539
 横だけど、時代の違いじゃない?
 50代くらいの世代ならそうだっただろうけど
 今はそんなに甘くないと思うなー+6 -0 
- 
                10585. 匿名 2022/10/22(土) 09:50:18 >>10539
 
 ノーベル賞受賞と一緒にされても。
 援助は出ますよ。努力して実績もあるからこそ。
 メガバン商社の世界しかしらないでしょう?
 実績無いのにニューヨークに行ってることが問題だと思います。+9 -0 
- 
                10599. 匿名 2022/10/22(土) 09:51:39 >>10539
 だから電通の作るものってあの酷さなんだねー+7 -1 
- 
                10644. 匿名 2022/10/22(土) 09:57:43 >>10539
 コネ持ちは援助してもらえると言ってるのに、夫に実力ないんじゃないって言ってる事めちゃくちゃじゃない?
 コネと実力は違うよ+6 -0 
- 
                10674. 匿名 2022/10/22(土) 10:01:22 >>10539
 舛添要一は、官僚が舌を巻くほどの知能の高さだからなあ
 厚生労働大臣に就任した際に、官僚から業務の説明を受けるにあたり、説明を一度聞けば10を知る程の頭の切れ方で、予定されていた時刻よりもだいぶ早くに終了したらしい
 
 金には汚いけど+12 -0 
- 
                10683. 匿名 2022/10/22(土) 10:03:28 >>10539
 純粋に能力があって認められた人と小室は異質過ぎるだろーが
 いくらコネあっても良いと思うが税金関わってたらアウトだろ
 会見で「留学に関して特別な計らいがあったとの疑惑がありますがどうお考えですか」みたいな質問が図星過ぎて答えられなかったからブチ切れ会見になったんだろ
 そんな質問が出る自体おかしいし説明責任くらいは果たせよ、という話
 元々お金がおりにくい研究の分野もあるんじゃ
 10516さんの旦那さんに失礼過ぎるだろ+11 -0 
- 
                10714. 匿名 2022/10/22(土) 10:09:49 >>10539
 ちなみに研究は日本に還元されることがあるけど、ニューヨークの弁護士免許取得して日本に還元されることありますか?+15 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
