-
11. 匿名 2022/10/21(金) 15:42:12
ますます寿命が延びそうだね。
100歳まで生きるの普通になるんだろうなぁ+125
-8
-
73. 匿名 2022/10/21(金) 16:02:35
>>11
少子高齢化が加速しそうだね+16
-0
-
77. 匿名 2022/10/21(金) 16:03:36
>>11
100歳になっても働かないといけなくなりそう+23
-0
-
137. 匿名 2022/10/21(金) 17:12:24
>>11
他の病気になるだけだと思う
癌は痛みが強いし治療費も高い
自分が死ぬ時に病気を選べるとしたら苦痛な癌を選ぶ?
他の病気で亡くなる方がよくない?
若い人でも遺伝で癌になる人はいるから、そういう人にも朗報かと+25
-0
-
155. 匿名 2022/10/21(金) 18:08:14
>>11
健康寿命の方が大事。胃瘻したり寝たきりになってまで長生きしたくない。+36
-0
-
163. 匿名 2022/10/21(金) 18:22:17
>>11
認知症のワクチンなり薬なりがあれば、平均寿命が伸びてもいいんだけどさ…+8
-3
-
167. 匿名 2022/10/21(金) 18:40:18
>>11
そうなったら年金あてにならないのに、生活費に困るな
+6
-0
-
168. 匿名 2022/10/21(金) 18:41:14
>>11
寿命が延びても人体の構造は変わらないってところが辛い。
寿命が延びる分、出産のリミットが50歳までとかになれば、もう少し長く独身時代を楽しめたり、青春を味わえるのになぁ。
語彙力なくてごめん。+14
-0
-
178. 匿名 2022/10/21(金) 20:27:31
>>11
それはそれで嫌だな。死ぬまでどうやって生活しよう+5
-0
-
187. 匿名 2022/10/21(金) 23:02:55
>>11
医療の発展って、とても良いと思うけど
それに伴って長生きする間の支援など間に合ってない気がする…
医療ばかり進んで、長生きするにあたって
足りないものがたくさん出ることはわかっているのかな。
+7
-0
-
198. 匿名 2022/10/22(土) 00:56:48
>>11
そのうち寿命とともに健康寿命まで伸びるかも??
医学の進歩ってすごいよね+0
-0
-
245. 匿名 2022/11/08(火) 07:04:56
>>11
健康的に100才だったらいいけど、管につながれて胃ろう受けて寝たきり100歳なら地獄だね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する