-
56. 匿名 2022/10/21(金) 11:56:50
>>50
そんなのわかる?そこまで生活感ある会話しない+6
-7
-
74. 匿名 2022/10/21(金) 12:03:51
>>56
わりとわかるよー。口だけというか実家にずっと居たコンプレックスを話の節々に感じる
察して実家暮らしを肯定してあげたらすごく喜ぶw+6
-4
-
78. 匿名 2022/10/21(金) 12:05:55
>>56
実家暮らしの人って割と一人暮らし憧れてる話したがる+1
-2
-
83. 匿名 2022/10/21(金) 12:08:12
>>56
実家暮らしでもそれなりに家事やってる人はそうでもない。全部母親にやってもらってる人とかは、職場でも全て受け身体制みたいな感じの人多いからなんとなくわかる。あと、料理しない人は料理の話に全く付いてこれないからわかる。(今野菜が高いとかも知らなかったり)+13
-0
-
132. 匿名 2022/10/21(金) 12:35:42
>>56
世間知らずな感じは出るよ+22
-2
-
242. 匿名 2022/10/21(金) 23:35:44
>>56
わかるね。
既婚者は実家の頼り方とかで特によくわかる。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する