-
3. 匿名 2022/10/20(木) 18:42:08
フランダースはむしろ最終回しか覚えてない+628
-2
-
84. 匿名 2022/10/20(木) 18:59:19
>>3
ネロが貧乏だからって村人達がいじわるで、フランダースってひどい所だと思った記憶が。+55
-1
-
123. 匿名 2022/10/20(木) 19:18:07
>>3
ベルギーが舞台の物語ではあるけど原作者がイギリス人なのでベルギーではほとんど知られてない
しかも執筆当時は15歳はもう充分大人同様働ける年齢だったので、いつまでも画家を夢見てるネロの死は原作だと自業自得みたいな書かれ方+21
-0
-
219. 匿名 2022/10/20(木) 21:09:05
>>3
風車小屋炎上冤罪事件。+2
-1
-
243. 匿名 2022/10/20(木) 21:54:08
>>3
ルーベンス見たら死ぬから作中で何度もルーベンス見る見る詐欺してた
・親切な金持ちおばさんを救ったから見ようと誘われたけど何か事件が起きて教会行けず
・親切な木こりのおっちゃんがネロを気に入りじいちゃん亡くした引き取るからそれまでの生活費あげる
それを全部投入するも理由忘れたが肝心の絵は見れず
+3
-1
-
284. 匿名 2022/10/21(金) 02:35:41
>>3
むしろ最後に死んだことでずっと記憶に残った気がするよ。
ハリウッドかどこかで「実は生きていた」形式でハッピーエンドにしてたけど、それはそれでモヤモヤした。
+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する