-
1. 匿名 2022/10/18(火) 12:37:58
今日の夜はきのこたっぷりの炊き込みご飯にしたい!
こういう時みなさんはおかず何にしますか?
私は味濃いめは避けてさっぱり系にしようかな?ってなります。+66
-6
-
3. 匿名 2022/10/18(火) 12:38:35
>>1
サバの塩焼き+208
-5
-
48. 匿名 2022/10/18(火) 12:43:09
>>1
わー!美味しそう!
今夜はうちも炊き込みご飯にしよっと!
+2
-1
-
60. 匿名 2022/10/18(火) 12:45:46
>>1
塩肉じゃが、大根サラダ、冷奴
+6
-0
-
64. 匿名 2022/10/18(火) 12:48:41
>>1
シャケ塩焼き、肉じゃが、ほうれん草の煮浸し
さっぱりが合いそうだよね。
キノコの炊き込みいいなぁ〜+4
-0
-
78. 匿名 2022/10/18(火) 12:52:23
>>1
キノコ🍄づくし+1
-0
-
112. 匿名 2022/10/18(火) 13:13:21
>>1
シャケを焼く+1
-0
-
118. 匿名 2022/10/18(火) 13:16:18
>>1
焼き魚か煮魚
と茶碗蒸し
これで栄養が満点になる+2
-0
-
125. 匿名 2022/10/18(火) 13:29:01
>>1
同じくあっさり系
白身魚のホイル焼きとか酒蒸しの「これじゃご飯進まない…」みたいなメニューを主菜にするよ+7
-0
-
132. 匿名 2022/10/18(火) 13:52:03
>>1
卵焼き、冷奴、サラダ、柿の白和え、お吸い物
昨日作りました。
簡単で白いご飯では物足りないものを揃えて出しました。+0
-0
-
138. 匿名 2022/10/18(火) 14:32:05
>>1
1人ずつミニ湯豆腐をつけることが多いなあ
+1
-0
-
141. 匿名 2022/10/18(火) 15:22:52
>>1
私は主さんとは逆かも
炊き込みご飯が先ではなく、おかずのラインナップが寂しいかな?って時に炊き込みご飯にする
キノコ類やひじき、油揚げ、人参などは必ずストックしてあるので、味付けは牡蠣醤油を使ってます+7
-0
-
151. 匿名 2022/10/18(火) 18:12:40
>>1
味が濃いものは避けるよね
難しい
煮物とか、さらだとか?
+1
-0
-
158. 匿名 2022/10/18(火) 19:54:34
>>1
キノコ炊き込みご飯の味を本当に薄くする
市販の素は濃すぎるよね
あれはあれだけで成立する仕様+0
-0
-
166. 匿名 2022/10/18(火) 22:22:22
>>1
この時期なら炊き込みご飯に
秋刀魚と豚汁とおひたしかな!
豚汁2日目には
味噌煮込みうどんにリメイクするのが
我が家では定番化しています♪
+2
-0
-
167. 匿名 2022/10/18(火) 22:46:51
>>1
豚汁+0
-0
-
178. 匿名 2022/10/19(水) 08:32:50
>>1
味噌汁とほうれん草のお浸しと大根おろしとなめたけと焼き魚。+0
-0
-
179. 匿名 2022/10/19(水) 09:13:37
>>1
味噌汁とほうれん草のお浸しと大根おろしとなめたけと焼き魚。+0
-0
-
180. 匿名 2022/10/19(水) 09:54:29
>>1
味噌汁とほうれん草のお浸しと大根おろしとなめたけと焼き魚。+0
-0
-
181. 匿名 2022/10/19(水) 11:20:26
>>1
今週、炊き込みご飯やるよって言ったら高校生の息子が楽しみにしてる。おかずは出し巻き卵、白菜豚バラの重ね蒸しにしよーかなと。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する