-
3. 匿名 2022/10/16(日) 18:51:46
>>1
そりゃ経済的に頼れない相手なら、綺麗な方がいい。+1934
-21
-
55. 匿名 2022/10/16(日) 18:57:21
>>3
いやいや
経済力を求める91・6%
容姿を求める81・3%
だから多くの女性は両方求めてるんだよ+234
-11
-
441. 匿名 2022/10/16(日) 20:23:10
>>3
いくらイケメンでも低収入ってだけで微妙に見えてくるからね
+96
-5
-
545. 匿名 2022/10/16(日) 21:00:33
>>3
どっちもない奴はほぼ結婚できんという事やな+95
-0
-
916. 匿名 2022/10/17(月) 00:01:05
>>1
>>2
>>3
低学歴の女性ほど男性に知性より容姿を求める
低学歴の女性は知性の価値やその魅力を測ることができないので+8
-45
-
1018. 匿名 2022/10/17(月) 02:26:24
>>3
これってつまり、これまで女は見た目にお金かけなきゃいけないから食事くらい男が奢るのが当たりまえって言い分を今後は男も言うようになるってことでは?
男は女から容姿を求められるんだから食事くらい女が払ってよという言い訳の余地を与えてしまったのではないか?
+5
-16
-
1158. 匿名 2022/10/17(月) 08:35:57
>>3
体感だけど、身なりや容姿にこだわりがあって磨いてる人って、仕事に対する姿勢もいいと思うよ(ただし、パパ活や色恋営業するホストなどはグレー・・)
私も幼児性が抜けず、人のせいにしてばかりだった時は、満たされない思いを埋めるように過食して太ったし、目立ちたくないと黒い服ばかりきてダサかったと思う。
客観性もないし、コンプレックスと向き合うことを避けてたから。+31
-0
-
1390. 匿名 2022/10/17(月) 11:56:50
>>3
これだなぁ+0
-1
-
1460. 匿名 2022/10/17(月) 13:04:25
>>3
男女同権が近づいてるねー。
稼げる女性が増えた。その結果、「給料そこそこでもいいから、容姿が綺麗で家事できる人がいい」的な、
従来の男性みたいな価値観をもつ女性が増えた。
個人的にはいいことだと思う。
別にすべての女性が仕事より家事育児を得意なわけじゃないし、
綺麗な顔をいかした男性の逆玉の輿もあったっていいと思う。
自由な世の中になってるね。+43
-0
-
1908. 匿名 2022/10/17(月) 18:40:42
>>3
経済力も容姿もレベル上げて男性に求めると、相手から自分も同じように求められるよー。
そりゃ某大手メガバン総合職出身の美女はイケメン高収入と結婚したけど、凡人にはなかなか難しい話。
私は顔より経済力重視の現実派。+5
-0
-
1911. 匿名 2022/10/17(月) 18:42:21
>>3
結構そういう人ほどイケメンだよね。。。+1
-1
-
2052. 匿名 2022/10/17(月) 22:25:39
>>1
女性が求める容姿って生理的にアウトでないこと、セーフであることっていう意味よ
アウトだったら絶対無理
他にも女性が気にする条件っていっぱいあるから容姿はとりあえずセーフであること
>>2
>>3+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する