-
1. 匿名 2022/10/14(金) 15:46:21
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
「人が乗れる」巨大ガメ 根室に漂着 絶滅危惧Ⅱ類 DNA解析へ | 毎日新聞mainichi.jp熱帯から温帯に分布し、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧Ⅱ類に分類されているオサガメの死骸が北海道根室市郊外の河口に漂着した。...
打ち上げられたのは10月9日。漬物石を取りに来た市内の男性が見つけた。発見当時は海岸線に横たわっていたというが、その後のシケでオワッタラウシ川の河口に流され、あたかも浦島太郎を乗せて「竜宮城に向かう」かのようなポーズで横たわっていたという。+132
-2
-
4. 匿名 2022/10/14(金) 15:47:24
>>1
僕のひいじいちゃん晒すのやめて+8
-14
-
13. 匿名 2022/10/14(金) 15:48:19
>>1
竜宮城に行けそう+25
-1
-
29. 匿名 2022/10/14(金) 15:49:57
>>1
オワツタラウシ川
漂着オワタ\( ˆoˆ )/+5
-6
-
39. 匿名 2022/10/14(金) 15:53:11
>>1
あたかも浦島太郎を乗せて「竜宮城に向かう」かのようなポーズ←亀本人は知らんがな、だよ。押し付けがましいライターだな。+12
-1
-
43. 匿名 2022/10/14(金) 15:54:34
>>1
竜宮城まで頼むよ+1
-1
-
48. 匿名 2022/10/14(金) 15:57:26
>>1
体内からは無数のプラスチック製品が
って事になって
レジ袋→ストロー→フォークと
規制が掛かる。
マヨネーズやケチャップも
チューブが規制されるかもね。+6
-0
-
58. 匿名 2022/10/14(金) 16:05:03
>>1
寿命なのか何かに巻き込まれたのか…
熱帯地域に生息する子が漂着って。温暖化の影響で日本のそばも生息地に入りつつあるのかな?+3
-1
-
59. 匿名 2022/10/14(金) 16:05:12
>>1
漬物石を取りに来た…
+2
-0
-
71. 匿名 2022/10/14(金) 16:27:07
>>1
漬物石
対して
絶滅危惧種!スケールの違い
これ死骸なんだ
目が生きてるのかと思った
可哀想だけど自然死なのかな+6
-1
-
79. 匿名 2022/10/14(金) 16:42:00
>>1
漬物石って河口で拾うものなんだ+2
-0
-
90. 匿名 2022/10/14(金) 18:17:05
>>1
神々しいですね
ちゃんとまた海に帰してあげてください+0
-0
-
96. 匿名 2022/10/15(土) 07:14:01
>>1
死んじゃってたのか…+1
-0
-
97. 匿名 2022/10/15(土) 12:05:59
>>1
オワッタラウシ川
終わったら牛?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する