ガールズちゃんねる

貧乏くさいけどやってしまう節約法

513コメント2022/11/06(日) 10:58

  • 1. 匿名 2022/10/14(金) 15:14:39 

    主はパウダーファンデーションが残り少なくなってくると爪楊枝でカリカリやってパフで押して粉状にして使ってしまいます。
    以前はそこまでやっていませんでしたが、残り少なくなってもやってみると10回分以上あったのでこれから先も続けそうです。

    みなさんの貧乏くさいけどやってしまう節約法を教えてください。

    +644

    -8

  • 2. 匿名 2022/10/14(金) 15:15:21 

    >>1
    安い洋服を何年も着てしまう。

    +1407

    -7

  • 87. 匿名 2022/10/14(金) 15:37:41 

    >>1
    おー同士よ!
    私もやる
    勿体ないじゃん

    +115

    -1

  • 97. 匿名 2022/10/14(金) 15:42:05 

    >>1
    私も昨日やったところよ

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/14(金) 15:47:11 

    >>1
    ものすごくはしたないと思う

    +4

    -68

  • 108. 匿名 2022/10/14(金) 15:47:44 

    >>1
    やるやる!
    クッションファンデもクッション裏返しながら限界まで粘る

    +72

    -3

  • 144. 匿名 2022/10/14(金) 16:05:24 

    >>1
    なるほど!そういうやり方があったのか!
    ファンデーションがいつも四方の角に残っちゃうのよね。
    いつももう無理〜って捨ててたけど、爪楊枝カリカリやってみる!!

    +86

    -2

  • 148. 匿名 2022/10/14(金) 16:08:01 

    >>1
    やってるよ。
    1ヶ所に集めて化粧水数滴垂らしてギューって固めとくと使いやすい。

    +57

    -2

  • 154. 匿名 2022/10/14(金) 16:11:39 

    >>1
    アイブロウでもやってますは

    +20

    -1

  • 239. 匿名 2022/10/14(金) 18:45:56 

    >>1
    これは貧乏くさいの?
    私普通にやってたわw

    +83

    -1

  • 253. 匿名 2022/10/14(金) 19:05:58 

    >>1
    普通にやってたw
    あとチューブ系もハサミで切って、中身をしっかり使ってから捨てるよ。切ってから数日分使えるのよ。

    +86

    -1

  • 275. 匿名 2022/10/14(金) 20:24:08 

    >>1
    やるよーーー!!!
    で、パラパラになるから、レフィル外してティッシュにくるんで使いきる!

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2022/10/14(金) 22:14:31 

    >>1
    もちろん、やってる!
    ファンデ高いし勿体ないもん。
    私が使ってるの少しウエットな感じのファンデだから集めてラップして固めると問題なく復活。

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2022/10/14(金) 23:33:35 

    >>1
    パウダーファンデの終わりかけは必ずやってたなー今はリキッドだから使ってないけど
    ファンデが四隅に偏ってきたらラップに全部出して粉々にして容器に戻してラップして上から押すと平らになるってやってたの裏ワザ番組だったかな?
    節約というよりそうやって使い切る物だと思ってた

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2022/10/15(土) 01:43:52 

    >>1
    ファンデーション使わなきゃいいじゃん
    私はキャバで働いていた時でも口紅だけしかつけてなかった

    +0

    -25

  • 375. 匿名 2022/10/15(土) 07:34:18 

    >>1
    端っこにあるアイシャドウ指で対処できなくなった時捨てるのもったいないと思って以降ブラシを使ってますがそれでも角が筆では対応できないこともあるので困ってました。
    爪楊枝という手があったか!ありがとうございます!

    +10

    -1

  • 379. 匿名 2022/10/15(土) 08:08:54 

    >>1
    私も!角に残る化粧品って最後取りにくいよね。
    チューブ系のクリームとかも、容器がぺたんこになるまで絞り出してる。
    自分の母も容器に残った口紅を筆で最後まで使ってたなー、とたまに思い出す。

    +9

    -2

  • 429. 匿名 2022/10/15(土) 11:55:39 

    >>1
    ペットボトルにおしっこを溜めて、大をしたりする時におしっこを全部まとめて流して水道代節約。

    +1

    -26

  • 430. 匿名 2022/10/15(土) 11:56:21 

    >>1
    私もやるw バリバリ働いてた頃は、周りに丸く枠が残った状態で捨ててたけど、専業の今は爪や楊枝でカリカリ。たまにそれがポーチの中で漏れて、凹む。

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/10/15(土) 12:10:52 

    >>1
    主すげーよ
    私はまだそこも見える前に割ってしまうタイプだから

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2022/10/15(土) 14:43:24 

    >>1
    オナ二一に使ったティッシュペーパーは乾かしてまた使う。

    +1

    -11

  • 461. 匿名 2022/10/15(土) 15:29:33 

    >>1
    トイレを流す時はためた雨水を使う。

    +4

    -3

  • 468. 匿名 2022/10/15(土) 16:55:32 

    >>1
    私もちょうど、固形の長方形のファンデが、残り少なくて、真ん中部分は全然なく、四隅部分に残ってるからもったいなくて使ってるけど、使いきるにはどうしたらいいかな。いったん崩して固める?

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/10/15(土) 17:36:37 

    >>1
    みんな底見えコスメとか言うけど、そもそも底見える事が当然だと思って使ってる。

    +30

    -1

  • 480. 匿名 2022/10/16(日) 16:54:02 

    >>1
    落ちてるタバコを見つけたら拾って吸ってる。
    そのまま口にくわえたら汚いから↓こういうフィルターつけてる。
    これでもう5年はタバコにお金をかけてない。

    +2

    -20

関連キーワード