ガールズちゃんねる

【恋愛】長く付き合うには?

126コメント2022/10/23(日) 16:18

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 21:35:18 

    お恥ずかしいながらアラサーなのに半年〜1年、早い時には2〜3ヶ月しか恋愛が続きません。
    主から冷める事もあれば、相手に冷められて振られる事もあります。
    一応長く付き合えれば良いなと毎回思うのですが、続きません。
    現在付き合って3ヶ月の彼氏がいますが、若くないのでこのまま結婚にも行きたいのですが、いつか別れがくるのかなと考えてしまいます。
    長く付き合う為に何か意識してることとかありますか?ちなみに束縛などは一切せず、むしろ野放し状態のほうが多いです。

    +62

    -9

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 21:36:33 

    >>1

    長くなきゃいけないの?
    長さを強要しないで🤣

    +5

    -24

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 21:37:19 

    >>1
    付き合う前の恋人の選別が甘い可能性ない?

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 21:39:38 

    >>1
    一目惚れ同士は長く続くと言うけど顔面がタイプ同士で付き合う。常にときめくし色々と許せる。

    +50

    -4

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 21:40:58 

    >>1
    その年なら結婚の意思確認したほうがマジでいいよ
    今はない人普通にいるから

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 21:44:55 

    >>1
    ちゃんと好きになってから付き合う。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 21:46:05 

    >>1
    13歳から10年付き合いました。
    ありがとう、ごめん、大好きという言葉はお互いにきちんと直接伝えていました。


    今では旦那…
    ではなく社会人2年目で結婚観の違いで別れましたが(笑)

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 21:46:15 

    >>1
    うーん‥
    運命の人にまだ出逢ってないのかも。
    お互い、別れの事なんて考えもしない人っているものだよ。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 21:47:35 

    >>1
    恋愛に対してどちらかというとドライなタイプですか?
    合う頻度も月に数回で良かったりとか

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 21:49:13 

    >>1
    ・ちなみに束縛などは一切せず、むしろ野放し状態のほうが多いです

    これって元々の考えなのか長続きさせるために我慢してそうしてるのかによって変わってきそう

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 21:56:24 

    >>1
    多分長く続かないタイプの人が好み(魅力的に感じやすい)なんだと思う。
    長く付き合っていけそうなタイプの人を好きになってみるのも手かも。
    違ってたらごめん。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 21:58:11 

    >>1
    自分に問題あるの自覚なさそう

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 21:58:34 

    >>1
    付き合う前にちゃんとデートしてる??
    会話したりとか。
    付き合ってからも会話したりとかさ。

    私は逆に長くなりがちで、夫とも若いときにしっかり交際して結婚した。

    遠距離になっても続いたけど、トキメキとかもそうだけど「2人の関係性が好き」みたいな気持ちがお互い強かったよ。
    2人にしか出せないノリとか、2人じゃないと味わえない雰囲気とか。

    そういうものを作り出せたら自然に「ずっとこの関係を続けたい」ってなるし、自然と「結婚したい」になるんじゃないかな?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 22:05:32 

    >>72>>1
    主そんなこと一言も言ってないじゃん
    決めつけはなんなの?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:26 

    >>1
    ちゃんと相手と会話をして、その結果上手く行かなくてもそれはそれでOK
    恋愛ホルモンの盛り上がりに頼って、
    ロマンチックなシチュエーション作りが主に恋愛の内容だと思っていると3ヶ月か3年で終わる
    そういう脳汁はずっとは出ないようにできてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/12(水) 22:26:15 

    >>1

    会う頻度は?多すぎるとその分飽きるのも早い気がするデートで行くところも無くなってくるし

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/12(水) 23:17:35 

    >>1
    付き合うと比較的長いです。高校までは半年くらいだったけど、それ以降はだいたい3年くらい。
    これってことはしてないし結果長く付き合っても別れてます。理由はバラバラだけど自分から別れを告げてました。
    私も主さんと似てて束縛などなく嫉妬もしないタイプ。
    結局相性じゃないでしょうか。
    お互いに愛情があるだけでなく心地いいと思えるような関係だと長く続きます。
    ちなみに今の彼とは5年になり結婚を前提に一緒に住む家を探してるところです。
    長ければいいって訳でもないのでどちらかが無理をせず話し合いが出来て受け入れる気持ちが大事だと思いますよ。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/10/12(水) 23:30:01 

    >>1
    自分から毎回冷めてるんじゃないかな?
    自分自身が気づいて別れる時もあるだろうけど、彼があなたの熱量のなさに気づいて振ったのかも
    ちゃんと好きになって付き合ってないんだと思いますよ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/10/12(水) 23:48:28 

    >>1
    とりあえず相手男性にとって替えのきかない存在になる。
    女はいくらでもいるって思ったら別れるのも躊躇ないけど、こんな女性は他にいないって思えば、男性サイドも繋ぎ止めるために必死になる。
    ただ男性一人一人、その「特別」をどこに感じるのかがバラバラだから、うまくハマるかどうかはある意味運。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/10/12(水) 23:52:15 

    >>1
    元々そんなに好きな状態で付き合ってなければ、それが普通なんじゃない…

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/13(木) 00:49:37 

    >>1
    そもそもの相性なんじゃないかな
    恋してるだけだと高校生と変わらない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/23(日) 16:18:32 

    >>1
    わたしも付き合って3ヶ月
    今はめちゃくちゃラブラブだけどこれから冷めてくるのかと思うと寂しい
    好きでいてもらう為に努力しなくちゃな

    +0

    -0

関連キーワード