-
11. 匿名 2022/10/12(水) 08:35:45
いびきがうるさすぎて眠れない
毎日毎日!
イラつかない日などない!+644
-15
-
227. 匿名 2022/10/12(水) 09:37:47
>>11
うちもそれで耐えられなく寝室別にしようと提案したがめちゃくちゃ嫌がられ逆ギレされたw
無視して別室にしたら快適すぎて最高
不眠は体調も崩れるし疲れが全く取れない+150
-1
-
303. 匿名 2022/10/12(水) 10:24:16
>>11
部屋かえた!
眠いと全てにイライラしちゃうし。
結婚して2年くらい我慢したけど、戸建て買ってからそれぞれの部屋作って寝るようにした。
自分の空間、時間ってすごい大事だなと実感。
そのすぐ後にコロナがきて、お互いの部屋がある有り難みを更に感じたよ。+80
-0
-
309. 匿名 2022/10/12(水) 10:27:32
>>11
私もそれだった!けど、子供が産まれるまでは、義務感?みたいなので同室で寝てたけど、しんどすぎて、今は別にしてる。本人にイビキを録音して聴かせたら、「これはうるさいね」と納得してくれた。
+58
-1
-
376. 匿名 2022/10/12(水) 11:28:16
>>11
昨日まさしくそれで気持ちよく寝てる顔見てイラッとして顔を踏み潰したくなったw
+33
-1
-
667. 匿名 2022/10/12(水) 19:52:45
>>11
ウチも怪獣いるのかと思うぐらいうるさくて
私がリビングで寝てる
それでもうっすら聞こえてくるから
眠剤飲まないと眠れなくなった!+24
-1
-
727. 匿名 2022/10/12(水) 21:19:43
>>11
イビキは万病の元だからほっといてるわ。+11
-1
-
769. 匿名 2022/10/12(水) 21:55:55
>>11
2階で寝てる子供たちに、うるさいって言われてる。
となりで寝てる私は逃げていいやつかなと。ワザとじゃないから我慢してる。深く寝れば落ち着くけど、正直不眠の原因だとは思う。
短期出張で居ないとき快適。+11
-2
-
778. 匿名 2022/10/12(水) 22:06:51
>>11
私も眠れなかった!
産後赤ちゃんの事も気になるのにイビキも気になって更に眠れなくなって寝室別にした。
快適~!一緒に寝たいみたいだけど無理。
お酒飲むと特にイビキ酷いって言ってるのに飲むのは辞めないんだから仕方ないよね。+14
-0
-
800. 匿名 2022/10/12(水) 22:19:26
>>11
イビキで起こされると殺意わくよね
本人全く気にせずガーガー寝てるのがまた腹立つんよな
結婚した頃は酷くなかったけど、加齢でかつ元々から大酒飲みだからうるさくなる一方だよ
「とりあえず鼻に貼るイビキ軽減テープ買ってきたから寝るとき使ってほしい」って言ってるけど時々忘れやがる
こないだ我慢できなくて、こっちがリビングに布団持っていって寝たわ
さすがにマズいと思ったのか耳鼻咽喉科行くって言い出したけど、予約取るのは私という謎展開
お昼眠いって言ってるのも絶対イビキでちゃんと寝てないからだろうが
さっさと手術してくれ+20
-0
-
803. 匿名 2022/10/12(水) 22:20:57
>>11
今まさにうるさい!+2
-0
-
890. 匿名 2022/10/12(水) 23:41:08
>>11
イビキって遺伝なのかな?
鼻腔の形が親に似てるからとか理由あるんやろうか
大酒飲み&蓄膿持ちの義父のイビキがめちゃめちゃうるさくて(別室行っても聞こえるレベル)、窒息死するんじゃないかってくらい舌が詰まってる?感じで、
大酒飲みの旦那も最近うるさくなってきた
旦那の腹立つところは、義母が義父のイビキを受け入れてて?改善させてないから、私が「あなたのイビキ最近かなりうるさくなってきたから何とかしてほしい。鼻に貼るテープつけるなり、耳鼻咽喉科行くなりしよう」って言っても、「え?治さなきゃならなもんなの?」みたいな反応された
子どもたちもうるさいって言ってるのに
寝言は寝て言え
+4
-0
-
1049. 匿名 2022/10/13(木) 07:36:56
>>11
独身の頃から耳栓して寝てた。
結婚してからは別室作った
夏はエアコン代もったいないから同室でしぶしぶ寝てる
寝てる本人は自覚ないから動画撮って見せたよ
こんなうるさいの!?って衝撃を受けてたよ+0
-0
-
1055. 匿名 2022/10/13(木) 07:54:07
>>11
3年間は寝室別。
それでもうるさいからイヤホンして睡眠導入の
音楽を聴いて寝ます。
別居したい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する