-
2. 匿名 2022/10/11(火) 22:50:24
コロナ禍ライブ事件あったねー+1905
-17
-
30. 匿名 2022/10/11(火) 22:54:41
>>2
評価ガタ落ちだったもんねー
「自分たちのことしか考えてない!」ってコメントばかりだったわ+636
-10
-
38. 匿名 2022/10/11(火) 22:55:39
>>2
がるでもアホ共が酷い誹謗中傷してたよね。
コロナなんてただの風邪なのにメディアに踊らされてヒステリー起こしてミュージシャンを攻撃してた
知能指数低すぎだよね+23
-235
-
39. 匿名 2022/10/11(火) 22:55:49
>>2
私はこれでやめました(ファン)+440
-21
-
49. 匿名 2022/10/11(火) 22:58:04
>>2
ファンがSNSで「椎名林檎のライブでコロナ感染した人は0人」とか無理矢理フォローしてて、そんな訳あるかと思ってた。
+636
-6
-
91. 匿名 2022/10/11(火) 23:11:03
>>2
Perfumeもコロナ禍初期に大規模ライブしてたよね?+141
-50
-
92. 匿名 2022/10/11(火) 23:11:10
>>2
トラブルメーカーだった職場の人が新幹線で地方から行ってた
黙って行きゃいいのに、コンサート会場でウキウキの写真をインスタに載せて袋叩きに遭って、速攻カギ垢にしてたわ
同世代で周りにもファンはたくさんいたけど30代40代で大抵は辞めてる
ファン続けてる人の殆どは、反モラルと反骨精神を履き違えてる痛い大人
話が通じないタイプで周りから浮いてる+320
-14
-
288. 匿名 2022/10/12(水) 00:39:45
>>2
それでファンやめたわ
世界が大変な時に自分の利益しか考えない金の亡者なんだなってがっかりした
この間も自分カッコつけてますだけが前面に出てる見舞い文で顰蹙買ってたね+221
-3
-
309. 匿名 2022/10/12(水) 01:08:30
>>2
でも結局今みんなコロナとかまだ言ってんの?一人で自粛してろ。ってガル民が多いわけだしそこまで椎名林檎が叩かれる意味がわからない。今も自粛しないといけない世の中ならわかるけど。+5
-54
-
376. 匿名 2022/10/12(水) 02:55:55
>>2
他のアーティストが中止を決定する中で強行だからめちゃくちゃ印象悪かったよね
椎名林檎も悪いけど、行くファンも民度低いわ+222
-6
-
426. 匿名 2022/10/12(水) 06:38:17
>>2
うるう年の閏日だけはやりたかったんだろうな…、って初日強行したニュース見て思った記憶。
うるう、とか好きそうだもんね。
解散も確か2/29だった。
再開のライブも最初は必ず閏日にやりたかったんじゃない?私はその姿勢が嫌でファンやめた(笑)+190
-2
-
439. 匿名 2022/10/12(水) 07:27:14
>>2
あれ感染者だなかったのかな?+2
-0
-
515. 匿名 2022/10/12(水) 10:10:08
>>2
探偵ナイトスクープの若い夫婦の喧嘩の原因になって離婚騒ぎになってた記憶。私も旦那がそんなライブに行くって言ったら離婚考える。+90
-1
-
548. 匿名 2022/10/12(水) 11:07:42
>>2
騒動じゃなくて事件なのねw+15
-0
-
569. 匿名 2022/10/12(水) 11:31:08
>>2
ファンの身の安全より私利私欲を優先した印象
ライブ決行したらどうなるか予測不可能だったからこそ、安全を優先することが社会的に信頼のおける大人の対応だと思ってた
今回の件はコロナ禍ライブにおいて結果オーライだったことや沈黙を貫き通してもなんとかなった成功体験から来た行動なのかもね
スタッフはイエスマンばかりなのかも+79
-1
-
1043. 匿名 2022/10/12(水) 17:31:34
>>2
元々カラオケで歌いやすいのもあって、曲は聴く程度には好きだったけど、これ以降何となく聴かなくなったな。
明確に拒否してたわけじゃないけど。
カラオケとかもコロナで行かなくなったから解らないけど、行ってても歌わなくなったと思う。+8
-0
-
1258. 匿名 2022/10/12(水) 20:27:32
>>2
別に椎名林檎の擁護するわけじゃないけど、
これ今でも間違ってたって言える人
どのくらいいるんだろう。
パチンコ屋や夜の街、飲食店、旅行。
他県から来た人に石を投げたり。
叩きまくって、じゃあ本当にそれが感染のスポットだったのか。
ましてや新型コロナは大半が軽症、無症状で重症化リスク高い人は2020年から現在まで高齢者なわけで。
さざ波っていって叩きまくったけど、
本当に欧米や欧州と比べたら、日本は地を這うように感染者も亡くなる人も比較にならないほどだった。
今ではあの時はマスコミが煽りに煽り、偏った情報で印象操作したとしか思えない。
コロナは完全に情報の偏りから生じた集団ヒステリーだったと思えてならないけど。
それでどれだけの人の人生や子供達の大切な時間が奪われ続けてるのかと思う。
+4
-31
-
1478. 匿名 2022/10/12(水) 21:59:50
>>2
忘れません+3
-0
-
1544. 匿名 2022/10/12(水) 22:26:03
>>2
もう2年経つんだね。
時間が過ぎるのが早すぎる+3
-1
-
1566. 匿名 2022/10/12(水) 22:35:21
>>2
あの年はやらかすアーティスト多かった
感染拡大が本格化した時期にキンプリがツアー発表したり+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する