-
1. 匿名 2022/10/09(日) 23:35:09
回答した広報戦略チームの担当者によると、「マイナちゃん」のロゴマークは、デジタル庁成立以前の平成25年度(2013年)に企画競争で作成しているという。その時の仕様・企画内容には、「11桁うさぎ」の流用や似せるといった趣旨はなかったとし、マイナンバーの趣旨に合致していると判断されたために「マイナちゃん」となったと説明した。
「よって、『11桁うさぎ』を流用したり、似せたものではありません」
↓マイナちゃん
↓11桁うさぎ
+19
-87
-
27. 匿名 2022/10/09(日) 23:41:10
>>1
目が違う+0
-0
-
28. 匿名 2022/10/09(日) 23:41:53
>>1
難しすぎる、私でもこのうさぎなら自分で思いついて書けてしまいそうだし。
すごく個性的な特徴的なキャラなら真似と言われるのもわかるけど、
多くの人がすぐ描けそうなうさぎやんけ、、+6
-0
-
36. 匿名 2022/10/09(日) 23:44:08
>>1
保険証廃止いやだ〜!+12
-1
-
46. 匿名 2022/10/09(日) 23:57:46
>>1
なっつかし!
CM覚えてる(笑)+11
-1
-
54. 匿名 2022/10/10(月) 00:27:21
>>1
下のうさぎロールちゃんに似てる+0
-0
-
58. 匿名 2022/10/10(月) 00:45:55
>>1
なんでマイナンバーのうさぎは1(11?)モチーフなの?
12桁だよね。+0
-0
-
80. 匿名 2022/10/10(月) 07:13:04
>>1
まぁだいたいうさぎって誰が書いても似る動物ではあるよな+2
-0
-
82. 匿名 2022/10/10(月) 07:33:10
>>1
ちょっと何言ってるか分かんない+0
-0
-
94. 匿名 2022/10/10(月) 09:53:31
>>1
昔、ウサギの耳は11桁って歌あったけどあれはなんだった?マイナメンバーだったのかな+1
-0
-
105. 匿名 2022/10/10(月) 14:51:59
>>1
同じ子だと思ってた。働き者だなぁって感心すらしてた。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マイナンバー制度のPRキャラクター「マイナちゃん」に瓜二つのキャラクターがいる。同じうさぎに耳のデザインが「1」になっている、「11桁うさぎ」だ。ツイッター上では、11桁うさぎとマイナちゃんが似ている、と指摘するツイートが複数見つかる。