-
1251. 匿名 2022/10/09(日) 14:05:42
あんなに親身になってくれる医者ってほんといるかな
実際の外来なんか3時間待って5分聞いてくれる感じだし
心療内科しか言ったこと無いけど、お薬出しときますね、で終わっちゃうし
それじゃドラマにならないから、掘り下げるんだろうけどね+56
-3
-
1252. 匿名 2022/10/09(日) 14:16:56
>>1251
いないいない
ドラマの作り物だからだよ
話してるだけの診察はものすごく医療費の点数が低いから、たいていの医者(特に民間の病院)は早く話は終わらせたいと内心は思ってる
お金になるのはあくまで検査してナンボ
ドラマは作り物だよ+30
-3
-
1260. 匿名 2022/10/09(日) 14:53:32
>>1251
たくさん話しても診療報酬上がらないからね
仕組みが変わらない限り無理
+15
-0
-
1274. 匿名 2022/10/09(日) 15:47:13
>>1251
いるよ
仕事が合わなくて鬱になってしまった時に通ってたメンタルクリニックの先生が有名な病院にも勤務する医師だった
親身になると言うよりは聞いてくれるだけって感じだったけど+6
-2
-
1298. 匿名 2022/10/09(日) 18:40:32
>>1251
質問しちゃダメなんだよね
流れ作業だから、後が混雑してるんで。と急かさせる
たしかに混んでんだけどさ
こんな病院行くこともないし休み取って朝の早くから並んでやっと診てもらえたのに帰れみたいに言われて
頻繁に検査だけに来てるジジババば減らせと思う+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する