-
36. 匿名 2022/10/06(木) 20:24:53
>>1
国保にして失業中のため半額くらいに減額してもらいました。(自己都合退職)
継続より若干安かった。
減額申請は自治体により取り扱いがかわると思いますのであくまで私がいる自治体での話ですが、
減額は加入後申請して最終の金額がきまるので、「あくまで予想でしかありませんが」という前置きありで役所で減額の試算してもらいましたが、どちらがとくか際どい数字がでてかなり迷いました。
退職がコロナ関係だったら、コロナ減額もあったと思います。
退職前に有休とれるなら相談してみてはどうですか?+16
-1
-
43. 匿名 2022/10/06(木) 20:28:41
>>36
追記
任意継続も窓口で試算してもらいました。
役所も保険組合も「比べて検討してみてくださいね」と試算くれましたよ。+11
-0
-
89. 匿名 2022/10/06(木) 21:58:22
>>36
ただ切り替え手続きしただけでは減額されないんですかね?
手続きに行った際に失業中なんですけどって言ったほうがいいんですか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する