ガールズちゃんねる
  • 850. 匿名 2022/10/05(水) 21:47:12 

    >>548
    男女いる我が家の場合は息子は涙見せないし弱音吐かないけどとにかく弱い。弱音も愚痴も吐かないけど食欲無くなったり身体的に弱ってる感じが分かる。そして話を聞き出すと親が思ってる予想以上に辛い出来事ある。
    娘は少しのことでメソメソするし弱音ばかり。なんか嫌なことあったのかなって話を聞くと殆どが、え、そんなことで?って正直思ってしまうような内容。でも口に出したら益々手に負えないから、うんうん聞いてる。一方的に一通り吐き出したらカラッとして忘れてる。
    正反対すぎてそれぞれの話聞く時に対応間違えると大変なことになる。汗

    +48

    -1

  • 1502. 匿名 2022/10/06(木) 12:27:22 

    >>850
    男子って年齢上がると普通に同級生とかが犯罪してるような子とかいるから本当、環境がリスキーなんだよな。私立でも行ければいいけど。

    +7

    -1

  • 1513. 匿名 2022/10/06(木) 12:36:15 

    >>850
    男女差なのかわからないけど、友達のところ女子2人で上の子が弱音を吐かないタイプで下の子がメソメソタイプ、上の子がちょっと弱ってると気づいてフォローも入れてたんだけど、ある日突然不登校になっちゃったよ。溜め込みタイプは対応のタイミングが難しいね
    うちはまだ低学年男子だから今はカラッと生きてるけど、溜め込みタイプぽいから何かありそうだったら早めに聞いてあげないとな、、と思ってる

    +3

    -0

関連キーワード