-
213. 匿名 2022/10/05(水) 15:37:50
>>108
幼稚園年長で120だとやや小さめ、130だとやや大きめなんだけど、130くらいから一気に服が男子化するのつらい。ファミちゃんも120までだし、柄といえばボーダーかチェックか迷彩くらい。ラルフローレンばっかり着せてたら(セールで買いだめ)、いつもラルフだねってママ友に言われる始末。だって着せたい服がないんだよー。。+70
-1
-
266. 匿名 2022/10/05(水) 15:50:10
>>213
ファミちゃん…+4
-3
-
576. 匿名 2022/10/05(水) 18:17:18
>>213
年長さんてそんな大きい?120でも大きい方じゃない?+26
-0
-
1161. 匿名 2022/10/06(木) 01:35:11
>>213
ラルフローレンのセールっていつやってますか…!
3歳の息子の秋冬服買わなきゃ着るものない。
でもどこで買っていいかわからない。シンプルカッコいいの着せたいけど、電車コラボばっかり選ばれる。+14
-0
-
1238. 匿名 2022/10/06(木) 07:33:33
>>213
海外の個人輸入も良いけど今円安だもんね
中学生の息子が保育園の時は円高だったから色々試した
欧米のは大きめサイズ多くて良いよ。背が高い子はオススメ+2
-0
-
1341. 匿名 2022/10/06(木) 09:39:02
>>213
ぼっちゃんぽい服があんまり無いよね。
130くらいになるとスポーツ系ばっかになる。
ファミリア行って150ないですかって
何回か聞いた事ある。
(旧タイプなら大きいサイズあるとかなんとか)
息子スポーツ系似合わないから困る。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する