ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2022/10/05(水) 15:15:53 

    >>21
    傘はさすもの<傘は剣、もしくは振り回したりするもの

    +202

    -5

  • 75. 匿名 2022/10/05(水) 15:20:22 

    >>21
    ズルズル引きずって歩くから先っぽのプラスチックがすり減って真ん中から雨漏りする。

    +161

    -2

  • 413. 匿名 2022/10/05(水) 16:42:23 

    >>21
    傘はひっくり返すものであり雨をよける物だとは彼らには伝わらない。

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2022/10/05(水) 17:40:08 

    >>21

    傘ささずに帰ってきたから傘見たらぶっ壊れてた。
    もう何本目だろうか…

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2022/10/05(水) 18:49:32 

    >>21
    本当に傘は消耗品
    ストック2本常に用意してる
    靴を履いて遊びに行って裸足で帰ってくることなんて10回以上ある
    脱いだ場所本人もわからないそう
    靴も消耗品

    +17

    -7

  • 706. 匿名 2022/10/05(水) 20:03:56 

    >>21
    高い傘は違うのかなと思って2500円のおしゃれはの買ってみたけど1年は持たなかった
    西松屋にする!

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2022/10/05(水) 20:09:34 

    >>21
    2年生だけど、すでにもう4本目です…

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2022/10/05(水) 21:14:34 

    >>21
    小1男子。

    一週間雨の予報がちょこちょこあって、ただ登下校時には降らなかったから、畳んだまま持ち帰りしただけなのに壊れたよ。
    一度も使わぬまま役目が終わった。

    傘は見た目や機能ではなく安さ重視で何本もストックが必要なものです。

    +6

    -0

  • 1255. 匿名 2022/10/06(木) 08:00:08 

    >>21
    花かっぱも毎回傘壊して帰って来るって話があって、男の子ってみんなそうなのかなって思ったw

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2022/10/06(木) 08:31:59 

    >>21
    うちの小4の娘、傘を一度も壊したことない。
    サイズアウトして買い替えるだけ。
    男の子は傘代大変だね!

    +9

    -2

  • 1625. 匿名 2022/10/06(木) 14:10:07 

    >>21
    どこの傘が一番強いか試した結果、暴風にひっくり返っても骨が折れにくい強度のコンビニビニール傘に落ち着いた。
    ランドセルでも中高かばんでもフォローできる。
    前も見える。壊れても五百円程度。すぐ買いにいける。

    +2

    -0

  • 1717. 匿名 2022/10/06(木) 16:45:00 

    >>21
    わかる
    なのでもうコンビニの安いやつにした

    +0

    -0

関連キーワード