-
1. 匿名 2022/10/04(火) 16:45:14
+5
-14
-
6. 匿名 2022/10/04(火) 16:46:24
>>1
お世話になっております〜+64
-1
-
59. 匿名 2022/10/04(火) 17:10:54
>>1
むしろ今までずっと200円だった訳だよね
そこが凄いと思うけどね
最近出てるバニラ味が美味しい
箱で買ってるのでお世話になってます
旦那の仕事の合間の栄養補給に使ってます+3
-0
-
64. 匿名 2022/10/04(火) 17:24:13
>>1
もう値上げは恒例トピ
次は何が来るんだ的な
ゾワゾワするもの+1
-0
-
80. 匿名 2022/10/04(火) 18:54:51
>>1
もう20年は買ってないから別に関係ないや+0
-0
-
81. 匿名 2022/10/04(火) 18:55:48
>>1
カロリーメイトはカリウムが少なすぎるのが致命的な欠点
カリウムは1日2500mg必要な一方でカロリーメイトには4本でたったの100mgしか含まれてない
カリウムは利尿を促し血圧を下げる作用があるのと
肉にも野菜にも魚にも芋にも割となんにでも満遍なく豊富に含まれているから不足しにくいってのもあって健康な人体はカリウムのある程度の摂りすぎ(サプリによる過剰摂取は想定していない)には対応しているけど不足は想定していない
致命的なカリウム不足は病気を招くからカロリーメイトだけの食事はヤバい
無気力食欲不振浮腫痙攣脱力感不整脈
ブロックタイプ | 製品情報 | カロリーメイト公式サイト | 大塚製薬www.otsuka.co.jpいつでもどこでも、手軽に摂れるバランス栄養食。カロリーメイト ブロック。カロリーメイトは5大栄養素となる、タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルを バランスよく含んでいます。
カリウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネットwww.tyojyu.or.jpカリウムは成人の体内に約200g含まれています。大部分は細胞内に存在し、細胞外液に多いナトリウムと相互に作用しながら、細胞の浸透圧を維持したり、水分を保持したりするのに重要な役割を果たしています。本頁では、カリウムの吸収と働き・1日の摂取基準量、カリウ...
+2
-3
-
89. 匿名 2022/10/04(火) 20:26:35
>>1
私はカロリーメイトより一歳年下だったのか…。
幼稚園時代に食べた記憶がない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大塚製薬は4日、栄養補助食品のカロリーメイトなどの希望小売価格を2023年2月1日出荷分から引き上げると発表した。値上げ幅はカロリーメイトが10%、ソイジョイが8・7%、サプリメントのネイチャーメイ…