-
141. 匿名 2022/10/04(火) 15:31:14
>>59
わかる。愛想良くすると聞かされるよね。
少しならいいけどね。
せっかく工場勤務で黙々と仕事できると思ってたら、ある程度喋らないと回らない部署になってしまって、色々な人と話すようになり、仲良くなった人もいるけど、揉め事も出て来て、巻き込まれて心底面倒。
まぁ皆さん口の軽いこと!すぐ広まるのね!
最近話す若い子は、人に興味無いとか言うわりに、推し?の話をずっと私にしてきて、こっちこそ「いや、興味ねぇんすけど、、、」状態。
もう、心底面倒。
次の職場では愛想良くするの辞めるわ。。。+4
-1
-
142. 匿名 2022/10/04(火) 16:36:07
>>141
そうなんですよね、ちょっと小出しにプライベートの話してくるなら嬉しいんですけど、
何にでも・何の話でも自分の話に結びつけたり自分の家族出されると勘弁してくれと思いますよね。
で、こっちがちょっと話すとフーンみたいな。
好きな芸能人の話もしつこくされるとまたその話かよって思いますよね。
下手に愛想良くしない方がいいね。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する