-
49. 匿名 2022/10/03(月) 09:33:01
>>11
そこなのよ。
旦那や思春期の子供に奴隷のように扱われて(例えばね)それでもニコニコ笑顔とか怖いよ。+104
-0
-
117. 匿名 2022/10/03(月) 09:54:00
>>49
まさに最近それでずっと鬱々としてた。お母さんが笑顔で、は分かるから我慢してきたけど、フルタイムの仕事に家事に子育てに、思春期で横柄な息子にいらつきながらも頑張ってやってきたのがこないだ大爆発してしまった。
でも結局そうしたところで、そんなに感情的になるなんてとか、近所に恥ずかしいとか旦那は(今回は言葉にはしないけど以前そんな事を言っていた)思うだけで私がここまで追い詰められている原因なんて理解しようともしないし。
世間は子供の教育も躾も母親の手腕や遺伝子によるような風潮だし、あまりにも肩の荷が重過ぎて投げ出したくなるけどそりゃ家族は好きだからそんなこと出来ないし。万が一タガが外れて投げ出したらまた責められるんだろうし。
母親をこれだけ追い詰めた先に何があるのだろうと最近思う。+50
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する