-
21. 匿名 2022/10/01(土) 23:28:52
>>1
義両親の介護義務はないと思うけど
専業主婦やパート勤務ならそこは夫婦で話し合って嫁が世話をせざるを得ないことになるのかもね…
他の掲示板で"義両親の世話をしろと言われてはないが自分は専業主婦。施設のお金程の大金までとはいかなくても日々の通院やお見舞いのガソリン代などを旦那に出してもらうことはフェアなのか?"という質問には多少なりとも金出してもらうなら、多少手を貸せという回答ばかりだったよ+37
-6
-
253. 匿名 2022/10/03(月) 19:09:49
>>21
義両親の介護にかかる費用なら義兄弟がいるなら夫と義兄弟に請求もしくは義両親に請求。
夫が一人っ子なら夫もしくは義両親に請求かな。
義両親と同居してると赤の他人とはいえ介護から逃げられなかったと思うから、せめて金銭的な部分はしっかり請求しとくべきかと。
専業主婦とか関係なく、夫と揉めて離婚したらまじで全員赤の他人だし。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する