-
2. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:44
このトピ伸びそう+70
-76
-
294. 匿名 2022/09/30(金) 19:27:43
>>2
都区内に住んでても
都心のマンションで駐車場は高いけど商業地だから車が不要派と
城南城西の戸建てで駐車場はタダだし都心から離れてるから車が必要派に
分かれるからでは?
+7
-0
-
988. 匿名 2022/10/01(土) 07:48:33
>>2
人それぞれを理解できない人沢山いるからね+7
-1
-
1265. 匿名 2022/10/01(土) 12:18:38
>>2
>>3
>>4
>>1
世田谷区の端っこに住んでるけど車ないと不便すぎて生活できない
車ないと無理
生活が成り立たない
生きてくために車は必須
世田谷区の端っこの辺鄙な場所在住+20
-3
-
2032. 匿名 2022/10/01(土) 16:31:46
>>2
2コメで嗅ぎ分けられるなんて
スゴイ!w+7
-0
-
2652. 匿名 2022/10/01(土) 22:35:29
>>2
>>2609
都区内のタワマンvs戸建
建ぺい率容積率の兼ね合いからタワマンは機械式駐車場を併用して維持コストが高く駐車場料金も高くなる
自走式駐車場で済む台数に収まるように住民が車を手放すと機械式駐車場を閉鎖出来て助かる
戸建には駐車場の維持管理コストの概念が無いから話が通じない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する