ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 17:42:50 


    “安達祐実の母”・有里さんがふり返る子育て。いじめられる娘にかけた意外な言葉は | 女子SPA!
    “安達祐実の母”・有里さんがふり返る子育て。いじめられる娘にかけた意外な言葉は | 女子SPA!joshi-spa.jp

    娘で俳優の安達祐実さんを育て上げた「天才子役の母」として知られる安達有里さん(65)。ヌード写真集や官能ムービーDVDへの出演でセンセーショナルな話題を呼んだこともありました。祐実さんを含めた三人の子育てを終えた今、彼女はどのように生き、あの時代をどのように回顧するのか、話をうかがいました。


    ――祐実さんが『家なき子』(1994年・日本テレビ系)に出演されていた当時、学校で上履きを隠されるなどのいじめがあったと後にテレビ番組で告白しています。その時にはどのような対処をされたのですか?

    「そんなこともありましたね。上履きがないと困るので、それをじゃあどうするっていうこということで、学校に『外履きのままで授業を受けてもいいですか?』と相談に行きました。職員室で上履きを預かってもらって、毎朝そこで履き替えることなったと思います。犯人が誰かということよりも、上履きがないと困るので、そこさえ解決すればとりあえずいいかなとその当時は思っていました」

    ――祐実さんはその後も学校で孤立されていたそうですが。

    安達「『友達が誰も話してくれない』って言われたので『じゃあ本でも読んでれば?』って答えたと思います。だって、こういうのって相手のあることでしょう? 相手が話してくれないならしょうがないから、一人で出来ることで時間をやり過ごせればいいと思いました。でも学校だけが全てじゃない。死ぬほど辛いなら行かない、転校するっていう選択肢だってありますから」

    ――結局、いじめ自体は解決することはなかったのでしょうか。

    安達「多分…。こう言うといじめられた娘にもっと寄り添ってあげれば? という人もいるかもしれません。もちろんいじめなんかいけないし、仲良くしましょうねなんて幼稚園でも言われてることですよね。でも、いじめの犯人が判明したとして、その子が先生から注意されたとする。その時点で本当にその子が納得したり反省したりするとは限らないじゃないですか。

    結局、祐実とその子との間に良い関係性は決して生まれない。だったら、アクションを起こすだけ無駄なこと。祐実が『私は別に話さなくてもいいけど』って精神状態を作ることの方が大事だと思ったんです。無視される排除されるなんてこと、学校以外でもいっぱいありますからね」

    +71

    -288

  • 31. 匿名 2022/09/30(金) 17:48:09 

    >>1
    これ、全く同じことを先生に言われた
    中学の時子供がいじめられてものを壊されて
    相談しに行ったら
    じゃあ、全部僕(担任)が預かりましょうか?とか、
    相手がいないなら一人で勉強すればいいんじゃないですか?って。

    そういうことじゃないと思ったのですが
    最近の教育は事なかれ主義なのですかね

    子供にもっと寄り添ってくださいといったら

    じゃあ、何をしたらいいですか?
    言ってくださいよ
    と担任に逆ギレされました

    因みにゆとり世代。
    就職氷河期世代で教師を目指しててなれなかった私はすごくその先生に腹がたった

    +138

    -12

  • 47. 匿名 2022/09/30(金) 17:51:26 

    >>1
    安達祐実は中学校でいじめなんて言葉では済まされないれっきとした性被害を受けていた。その娘の訴えを「大したことじゃない」と取り合わなかったこの親。多感な時期にどれだけつらかっただろうか。

    +125

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 17:52:45 

    >>1
    納得した。考え方を変えるって大事だよね。
    学校が全てじゃないし、イジメてる輩と本当の和解なんてないもんな。自分のメンタル強くするって無茶苦茶大事。仮にメンタルを強く出来なくても、親から学校だけが全てじゃないって言われるのは救いになる。

    +52

    -3

  • 60. 匿名 2022/09/30(金) 17:58:40 

    >>1
    一番下の写真のどピンク頭はインタビュアー?すごい色、兼近みたい

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/30(金) 17:59:56 

    >>1
    あんだけ稼いでたのに公立中学に行かせて鬼親だと思った。しかもAVなんてイジメ要素作るなんて毒親でしかないよね。
    ゆみちゃんはよくぐれなかったと思うわ。

    +104

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/30(金) 18:05:45 

    >>1
    「いじめは良くない」「いじめは非難される行為だ」という事を、加害生徒に伝える義務を放棄したように見えますが。確かに、加害者側は非難された所で行為を反省しないのは今に始まった事じゃありませんけど、それでも「これは他人から嫌われる行為だ」と教える義務は保護者や教育者にはあるのでは?よその子だから知らんってか。

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/30(金) 18:08:30 

    >>1
    このお母さん自身が子供のいじめられる原因になっていそう‥

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 18:12:04 

    >>1
    2枚目の安達祐実の写真は国宝級の凛々しさやな
    可愛い見た目に尖った風格を混ぜた完璧な美少女
    皮肉な話、この変なおばさんの元で育てられなければ今の安達祐実はいなかったんだろう

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/30(金) 18:25:18 

    >>1
    過保護過干渉母を敵に回すコメントだなw

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/09/30(金) 18:26:00 

    >>1
    無駄かどうかは大人の考える話だよね。
    子供は親が解決できるかどうかじゃなくて自分に向き合ってくれてるかを見てるんだよ。
    面倒なことはしたくないから自分でなんとかしろって冷たい。

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2022/09/30(金) 18:35:11 

    >>1
    日焼けして露出。
    イタリアンマダム路線ですか?
    アクセサリーが足りないし、慎み深いことを美徳とする日本文化には馴染まない。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/30(金) 19:02:24 

    >>1
    突き放す言い方だね

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/30(金) 19:18:48 

    >>1
    インタビュー読んだけど、超ドライなお母さんだね。突き放し系。無理やり良く言えば、家族だろうが小さな子供だろうが「あなたはあなた。私は私。お互い自由に勝手にやろう」みたいな感じ?安達祐実は逆に芸能界という居場所があってよかったかも。この母で、学校しか世界がなかったら、間違いなくグレそう…

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2022/10/01(土) 05:24:26 

    >>1
    こういう合理的で捌けたお母さんはいいと思う。

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2022/10/01(土) 11:34:54 

    >>51
    反対意見が多いしそれもまぁ当然だし私も>>1に全賛成なわけじゃないんだけど、この考え方の中にも良い部分はあって、そこは間違いなく正しい部分なんだよね

    +3

    -2