ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 16:09:39 

    そもそも若者が恋愛をしないということ自体、別に彼らのミスでもありませんし、恋愛していないのは今に始まった話でもない。

    ■「恋愛したくない人口」そのものは以前から変わらない

    つまり、割合が増えているように見えるのは、母数としての未婚人口が婚姻によって減っているからであり、20代後半時点で「恋愛したくない」未婚男女はそのまま30代前半以降も継続しているだけに過ぎません。

    ■草食化などという自己責任にすり替えてはならない

    「本当に結婚したいなら、若いうちに結婚しておけ」という高齢既婚者もいますが、今の高齢既婚者が恩恵を受けていたお見合いや職場のお膳立てもなくなり、30年間給料が全然あがらないという経済環境の問題も皆婚時代とは大違いです。

    結婚したいと願っている若者が、若者であるうちに結婚できない。そんな「結婚したいのにできない若者が5割近く」も存在する状況、そしてそんな若者の環境をつくり出したのは誰なのかということを大人たちは自分自身に問い直す必要があるのではないでしょうか。

    +107

    -11

  • 8. 匿名 2022/09/30(金) 16:10:55 

    >>1
    お金がない
    自由が好き

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2022/09/30(金) 16:11:07 

    >>1
    寧ろ今の若者は過去最強の肉食世代だと思う。中学生ですら元彼5人以上とか都内だと普通にいる。

    +19

    -18

  • 15. 匿名 2022/09/30(金) 16:12:35 

    >>1
    セックスはしたいけどこどもが欲しい訳じゃない男
    彼氏は欲しいけど結婚したくない女

    +86

    -6

  • 22. 匿名 2022/09/30(金) 16:14:55 

    >>1
    だからアタシがあれほど言ったじゃないの!

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/30(金) 16:21:54 

    >>1
    ほんと昔からいるよね
    無理矢理結婚させてただけでしょ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/30(金) 16:39:52 

    >>1
    岸田が何もしてくれないせいでもある

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2022/09/30(金) 16:52:11 

    >>1
    SNSで記録されるから恋愛も失敗したら残っちゃう
    お金がなくてデートできない
    実際のコミュニティに若い時から複数属してないと恋愛しづらいのに、そのタイミングで机にかじりついて受験勉強
    これっていう問題が特別ある訳じゃなくて複数の要因があると思う
    草食で片付けるからメディア離れが進むんだよ
    ちゃんと真面目に報道する気がなさすぎるメディアのせいでもある

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/30(金) 17:32:11 

    >>1
    消防士みたいにお金も時間も持て余してやることやってるだけで一生安泰な公務員だったら男はみんながつがつするよ

    +2

    -5

  • 173. 匿名 2022/09/30(金) 18:13:59 

    >>1
    とうふメンタルは
    増えてるような気がする

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2022/09/30(金) 18:45:00 

    >>1
    いつものすっとぼけ
    国民が金なくて困ってるってどうしても認めなくない

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/30(金) 18:57:24 

    みんなは恋愛や結婚、子供を産めるような環境じゃないのはご存知ですよね?

    不安を煽るとかではなく、日本ってもうヤバいんだから

    >>1
    この現象もヤバいからね


    【緊急生配信】やりすぎ都市伝説2022秋!放送前夜にMr.都市伝説 関暁夫からメッセージ - YouTube
    【緊急生配信】やりすぎ都市伝説2022秋!放送前夜にMr.都市伝説 関暁夫からメッセージ - YouTubem.youtube.com

    やりすぎ放送前夜に関暁夫から、明日の放送の視点や捉え方のヒント、もしかすると放送では言えないことまでお伝えします。他人事じゃないから…【テレビ東京系列】【TVer 同時配信】見逃した方はコチラから!https://tver.jp/lp/episodes/epblytcy8b#関暁夫#やりすぎ...

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/30(金) 19:28:19 

    >>1
    男のレベルが低すぎる
    SNSでイケメン見た後だと、周りにいる男が汚いおじさんにしか見えない
    おじさんと付き合うくらいなら一人でいい

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2022/09/30(金) 20:26:52 

    >>1
    お金があって安定している人達には、分からないだろうねー

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/30(金) 21:02:02 

    >>1
    実際は男の方が女離れしてる。  男が絶食化してる。  女は変わらない。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/30(金) 21:19:47 

    >>1
    あんなにホンマでっかテレビで騒いでたのに嘘やったんか

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/30(金) 22:26:00 

    >>1
    日本人が恋愛結婚するようになったのって、歴史でみるとごく最近のことで、それまでは家と家の結婚だったという話を漫画で読んで、なるほどー!と思ってた。
    それが正しければ、人間普通に生きてたら、そんなに恋愛しないんじゃないかなー?
    戦後昭和から平成は、恋愛してなんぼみたいに、メディアにあおられまくってたから、みんな恋愛していただけな気がしてならない。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/30(金) 23:27:42 

    >>1
    男も女も生身の異性よりも価値があるものを見出したからじゃないの?
    男性はゲームやポルノ、趣味などのインスタントな楽しみを女性はお金や承認欲求に価値を見出し仕事やSNSに没頭する様になったからだと思う。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/01(土) 07:48:57 

    >>1
    我儘なんだと思う。小学生のときにぶつかって喧嘩しとくべきだった課題がそのまんま残ってるから大人になって凝り固まった頭でそれをやるのは大変なのよ。

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2022/10/01(土) 11:48:43 

    >>1

    その主な原因は2つ。

    1 スマホが普及して1人でも時間潰せる人が増えたから

    2 Twitterが普及し、男女共に異性の心の中が筒抜けで夢がなくなり、互いに異性に幻滅することが増えたから

    +7

    -0