ガールズちゃんねる

あと5kg痩せたい

161コメント2022/10/08(土) 14:22

  • 1. 匿名 2022/09/30(金) 10:43:30 

    6月から糖質制限ダイエットを開始したアラフォーです。現在まで-10kg減量しました。
    目標まであと-5kgなのですが、この5kgがなかなか減らず停滞期真っ最中です。

    運動は大嫌いなので、ストレッチしかしてません。
    やはり運動も取り入れないと、この先減量は厳しいでしょうか?

    +180

    -12

  • 5. 匿名 2022/09/30(金) 10:45:10 

    >>1
    すごいですね!
    食事は量は減らしました?
    糖質なんて長年かなり減らしてるんですが、全く痩せない😂

    +143

    -7

  • 16. 匿名 2022/09/30(金) 10:46:44 

    >>1
    5キロ痩せるっていう数値ではなく
    筋トレで引き締めたら体重減らなくても体型が5キロ分細くなるよ

    +101

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/30(金) 10:47:50 

    >>1
    痩せると基礎代謝落ちるから今まで通りやっても落ちにくくなる。基礎代謝あげないと痩せないよ。運動だよ!

    +60

    -4

  • 27. 匿名 2022/09/30(金) 10:49:47 

    >>1
    すごいです👏

    運動嫌いとおっしゃってますが、ストレッチと軽い有酸素運動が出来ると基礎代謝量も増えて脂肪が燃えやすい体になるかと思います

    これからの時期、散歩とかどうですか?

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/30(金) 10:50:15 

    >>1
    身長と体重教えて
    もう充分痩せてるのでは?

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/30(金) 10:53:39 

    >>1
    嫌いとか言ってないで騙されたつもりで毎日20分でも歩き続けるといいよ。なんでもっと早くやらなかったんだろうと後悔するレベル。そもそもヒトは動物だから動くこと前提に作られてる。有酸素運動舐めちゃいかん。応援してるぞ

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/30(金) 10:53:55 

    >>1
    その5kgって極端だけど70→65なのか
    46→41なのかで違うし
    身長と最初の体重が書いてないと難しくない?

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/30(金) 10:55:08 

    >>1
    糖質制限(ケト)に体が慣れたから停滞してるのかも脂質制限(ローファット)に変えてみる
    ケトとローファットを3週間づつ交互に繰り返すことで刺激に体がなれず脂肪分解が効率化するよ

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/30(金) 11:00:13 

    >>1
    運動しないと痩せたデブになるって書いてあって、ドキッとした

    私も嫌いだけど一緒に少しずつやろう!

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/30(金) 11:12:37 

    >>1
    私は最近プールでウォーキングを始めました。
    水泳の方が痩せそうですが、泳げないので…
    一緒に頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/30(金) 11:39:17 

    >>1
    4ヶ月で10キロ減はすごいな
    今停滞期なのかも

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/30(金) 12:24:41 

    >>1
    10キロ!凄い!
    そんなに減らせたこと無いからアドバイスできないけど、頑張れ〜!主さんなら目標達成できそう

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/30(金) 12:37:13 

    >>1
    計算上は痩せてないとおかしいって状態なら停滞期なので、今のまま続けてたらそのうちスっと痩せ始めるよ。

    他にも痩せない可能性としては筋肉が減って基礎代謝が落ちた分、今までの食事制限だとマイナスカロリーにならなくなっちゃった…とかそういうのもある。
    その場合は有酸素より筋トレのほうが効果は出るけど、筋肉の方が圧倒的に密度が高いから一時的にリバウンドはする。(見た目は痩せる)
    様子みて落ちないようなら筋トレ導入が1番いいと思う。がんばれ〜!!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/30(金) 12:48:41 

    >>1
    アラフォーだとまだ若いからイイんだろうけど、この先単に脂肪だけ燃焼させても、綺麗に痩せなくなるよ。
    アラフィフで➖10kgしても周りが病気かと心配して、誰もそこに触れてこない笑
    それに垂れ尻やデコルテ痩せは改善しない。
    それより筋トレしてお尻に厚み出してアップさせたり、デコルテふっくらさせたり、腹筋鍛えたり、太もも二の腕引き締めたほうがカッコいい体になるよ。
    中年になると体重じゃなくて見た目が大事だと思う。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/30(金) 13:03:49 

    >>1
    糖質制限すればほぼ必ず痩せられます。私でもスルスルとやせられました。ただ問題はその後です。糖質制限は本当におすすめしない。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/30(金) 13:09:14 

    >>1
    私も運動嫌いで、食事管理とストレッチ、マッサージ、たまに筋トレ(スクワットと寝たままの下半身トレ)ちょっとで、13kg減です。(今BIM20)停滞期なし。
    有酸素運動はたまにやるサーキットトレーニングのみ。あと2.3kgで目標達成できるんですが、多分このまま続ける予定。
    有酸素運動やりたくないんだけど、始め時を考えてます。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/30(金) 17:07:45 

    >>1
    トレーナー、ダイエットコーチ、肥満外来
    痩せさせるためのプロで
    「運動はカロリー消費が低いのでやらなくてもいいです」
    なんて言う人はまずいない。

    痩せるなら栄養とカロリーのバランスのとれた食事管理と運動。

    キツい運動じゃなくてもいい、20分以上の有酸素運動と10分の筋トレやってみればやってみたら。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/30(金) 21:07:05 

    >>1
    若い子なら良いんちゃうって思うけど、アラフォー以降で運動全くしなかったら恐ろしい事になるよ。
    このダイエットで何キロ痩せようとも。
    40代後半からは今までとは比べ物にならない。
    更年期+女性ホルモン減少+筋力低下のトリプルパンチの恐ろしさ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    あーやだやだ。

    はー。そろそろ腹筋しよっと。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/30(金) 21:07:47 

    >>1
    私は1年前は60キロで、今は51キロ!あと5キロ痩せたら理想体重。51キロのまま…5ヶ月頑張っても40キロ代になれず…苦戦中😵

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/01(土) 08:06:38 

    >>1

    ベスボにも出てるフィットネスモデルを趣味にしてます。

    ●毎日体温測ってますか?体は代謝を下げて、体温を下げるので、その時にハイカーボにして体を騙す必要があります。1ヶ月1,2回はチートデーを作って栄養ある和食やフルーツなどをお腹いっぱい食べてください!
    ●糖質制限を長期でやりすぎると皮がタルタルに下がります。風船を萎ませ続けるのか、萎ませては少し膨らませてまた萎ませるのか、、、の違いです。一度糖質制限をやめて脂質制限に切り替えてみるといいですよ!

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2022/10/01(土) 11:16:22 

    >>1
    カーボでチートいれたらどうでしょうか?また緩やかに落ちるかも?
    ただ、個人的には糖質はしっかり摂りながら脂質を抑えるダイエットのが長く継続できてオススメです!数ヶ月単位でしか体重が変動しないのが、ネックですが、、、

    +4

    -0

関連キーワード