-
1. 匿名 2022/09/29(木) 23:05:43
新しい原発は、従来の加圧水型軽水炉(PWR)を改良したもので、岸田政権が新増設・建て替え(リプレース)を検討している「次世代革新炉」の一つだ。三菱重工はこれまでもPWRの原発を持つ関電など4社と安全性向上に向けた新技術の検討を進めてきた。
+65
-17
-
9. 匿名 2022/09/29(木) 23:07:23
>>1
やめてよ+3
-22
-
15. 匿名 2022/09/29(木) 23:09:04
>>1
ふざけんな💢+1
-25
-
39. 匿名 2022/09/29(木) 23:16:47
>>1
でも原発から逃げるためには、海外に逃げるしか無いよね
こんなにコスパの悪いエネルギーを使おうとしているのって日本だけじゃん
大体どこも脱原発だものね
私の幼馴染も原発ないニュージーランドに引っ越しちゃった。
永住権は取れたから、そのうち帰化するらしい+7
-15
-
53. 匿名 2022/09/29(木) 23:22:26
>>1
作るならお台場にね
トンキン在住の原発厨も目が覚めるだろうよ+4
-7
-
56. 匿名 2022/09/29(木) 23:23:06
>>1
ロシア情勢考えると致し方ない+9
-0
-
66. 匿名 2022/09/29(木) 23:25:42
>>1
新設するより先に再稼働だろ
アホか+7
-1
-
115. 匿名 2022/09/30(金) 03:00:59
>>1
学歴や学力なんか関係ないと言ってるコミュ力信者さんなんか言って+2
-0
-
119. 匿名 2022/09/30(金) 05:29:50
>>1
デメリットも分かるけど、電気代安くなって欲しいな。応援してる📣+3
-1
-
127. 匿名 2022/09/30(金) 08:20:33
>>1
危険性が指摘されながら何十年も経ってるのに新しい技術が開発されてないことがヤバイ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三菱重工業は29日、関西電力、九州電力、四国電力、北海道電力の大手4電力会社と共同で、次世代原発を開発すると発表した。2030年代の実用化をめざすという。