-
131. 匿名 2022/09/29(木) 20:47:20
>>128
>>127
他人に八つ当たりしないで自分の親に不満ぶちまけなよ。生まれてきて何もいいことないんだろうけど、勝手に産んだとか反抗期みたいなこといつまでも言ってないでもっと自分で幸せになる努力すればそんなに不幸なまま生きないで済んだんだよ。
努力不足なんだよ。人のせいにするな。+2
-2
-
136. 匿名 2022/09/29(木) 22:33:38
>>131
努力不足とか八つ当たりとかじゃなくてさ、小さい頃の長子にかかる負担は、経験した人じゃないとわからないよ。横だけど、私も夫も長子。
私はまだ年がある程度離れた時の弟だったからいいのかもしれないけど、子供ながらにオムツ替えたり、遊びに行く時は弟も遊べる人のところに行くなど気を遣ったり、まあまあ弟の面倒みたよね。
夫は物心ついたときからいつも2歳年下の妹の面倒を見て大変だったと言っている。妹がくっついてくるので遊びたいときに遊びに行けない、学校も行きたくないとごねる妹の手を引いてなだめながら、、、色々大変だったと言っています。+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する