-
117. 匿名 2022/09/29(木) 18:46:09
うちの娘は現在小2だけど、思い返してみて、幼稚園行くまではなかなか1人の時間作れなかったな。
幼稚園行きだしてからは私の実家が近いから週末私抜きでお泊まり行ったりもできるようになったりして、格段に自分の時間とれるようになったよ。
ただ、ここに赤ちゃんはいてほしくない気持ちが強いから他にも理由はあるけど多分娘は1人っ子になるなと思ってるよ。+3
-0
-
122. 匿名 2022/09/29(木) 19:45:34
>>117 全く同じです。周り&旦那からは、女の子だから手がかからないでしょ〜小学生になったから余裕あるでしょ〜って言われてるけど、女の子故にオンオフの切り替えがはっきりしてるから、自宅じゃ子供に手を焼く事実は変わってなくて。そこに出産のスケジュールや自分の産前産後のホルモンバランスや赤ちゃんの資質と上の子も絡んでくるのを考えたら・・・。
旦那には2人目より自分の余裕を優先したことを「楽したがる怠け者」と否定されたけど、それでもこの決断は間違えてないと思う。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する