ガールズちゃんねる

弁護士と結婚した人【他士業も可】

213コメント2022/10/05(水) 06:26

  • 207. 匿名 2022/10/05(水) 01:28:09 

    >>52
    良い年してまだ資格取れてない男の人は未だに独身。

    あなたも資格とれてないんだからそんな言い方しなくても。。。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/10/05(水) 02:03:43 

    >>207
    良い年してというのは、40・50代になっても資格が取れていない男性のことです。

    私の会社では、税理士試験を受けながら正社員で働いている人は、私を含めて圧倒的に20代が多く、税理士資格があるかどうかでお給料も全然違います。

    40代以降も資格が取れていないということは、40代になっても20代と変わらないようなお給料ということで、だからなかなか結婚もできない、ということを言いたかったです。

    自分も40代になってもまだ資格が取れていない、ということになる可能性ももちろんあるので、言い方は良くなかったと思いますが、実力主義の業界なので、「良い年して無資格」という風に思われるのは良くあると思います。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/10/05(水) 05:28:24 

    >>207
    まあ資格がすべてっていう事務所だと未だに独身の無資格者はいるね。

    私の叔父は他士業の無資格だけど仕事ができるから、サラリーマンよりも待遇は良い。もちろん同じ事務所の有資格者よりは低いけど
    結婚もしてるし子供もいる。

    士業は事務所によって全然待遇違うよ。他事務所の中のこととかわからないから一概に言えないけど、叔父を見てると資格ってなんだろうなと思う。






    +0

    -1

関連キーワード